マツダ CX-5 「あるメーカーの技術者の方?? 技術は日進月歩で進化します。いつかはこのクリーンディーゼル以上のものが出ることは否定しません。しかし、トヨタ・日産・ホン」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

マツダ CX-5

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

あるメーカーの技術者の方?? 技術は日進月歩で進化します。いつかはこのクリーンディーゼル以上のものが出ることは否定しません。しかし、トヨタ・日産・ホン

2012.12.21

総評
あるメーカーの技術者の方??
技術は日進月歩で進化します。いつかはこのクリーンディーゼル以上のものが出ることは否定しません。しかし、トヨタ・日産・ホンダのディーゼルエンジンの技術力が今現在、マツダ以上と言われていることには納得出来ませんね!
マツダも産学協働で全精力を費やして開発したテクノロジーでしょう。パテント出願で結構押さえていると思います。上に言われるメーカーがお金にものを言わせてこの技術パテントを買いに来るのなら、同質化したものは出すことは出来ようかと思います。しかし、未だ出ていないのは技術力が劣勢だからです。
①日産のエクストレルのディーゼルはマツダのこのエンジン以上でしょうか?
②トヨタは日野というディーゼルを持つ系列会社がありながら、なぜ、いすゞに触手を伸ばし(10%の筆頭株主)、クリーンディーゼルエンジンの協同開発を試みたのでしょうか? 又、BMWからクリーンディーゼルエンジンの供給を得る契約をなぜしたのでしょうか?
③ホンダは、過去SUVを幾多と発売してきたのに、なぜ、いすゞのビックホーンをOEMで供与してもらい発売していたのでしょうか?
以上の歴史、経緯からも言われる3社がディーゼルエンジンテクノロジーにおいてマツダに勝っているとは今現状では絶対言えないと思います。
日産⇒トヨタ⇒いすゞ⇒マツダとすべてディーゼルエンジン車を20数年に渡って乗り継いできた私としても今回のマツダのディーゼル開発は青天の霹靂と感じています。今までマツダとディーゼルエンジンが頭の中でフィックスしませんでしたが、今回は素直にこの技術力を崇拝しています。そして、納車後8ヶ月気持ちよく走らさせてもらっています。
満足している点
-
不満な点
-
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ CX-5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離