マツダ CX-5 「最上級グレードは良かった ディーゼルかガソリンか?ガソリンならRVRとの比較で試乗。 以前XDで試乗したが、今回はLパッケージを試乗。シートがレザ」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

マツダ CX-5

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

2

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

最上級グレードは良かった ディーゼルかガソリンか?ガソリンならRVRとの比較で試乗。 以前XDで試乗したが、今回はLパッケージを試乗。シートがレザ

2012.6.3

総評
最上級グレードは良かった
ディーゼルかガソリンか?ガソリンならRVRとの比較で試乗。
以前XDで試乗したが、今回はLパッケージを試乗。シートがレザーで各種装備もついて文句は無し。お金があれば絶対買いだと思った。その後お願いしてガソリン車20Sの試乗を実施。まずシートの造りが全然違いがっかり。ランバーサポートが無く、へたり感があり、マツダさんケチったなという感じ。
ガソリン車がコストバリューありと思っていたが、今回の試乗でまた迷ってしまう。
スバルのXVもそのうち出るようだから、それまで待とうかな?
満足している点
文句なしの装備、性能。
パワー感もあり、俊敏な走行性能は、ディーゼルとは思えない。
市街地走行で12.4km/Lのアベレージも納得レベルかな。
何より座りごこちが良い。疲れない感じ。
ガソリン車で11.3km/Lくらいのアベレージ。RVRよりは良さそう。
不満な点
チープな内装。
比較するとガソリン車のパワーの無さ。もたつく感じでエンジン音もうるさく感じた。
ガソリン車(20S)のシートの貧弱さ、今思い返すとXDも、貧弱なシート。
今回近くの別店舗に20Sを試乗に連れて行ってもらったが、そのときXDLの助手席に乗車したが、案外うるさく振動も感じられた。
19インチのタイヤはゴツゴツ感あり、やめたほうが良いと思う。タイヤを買い替えするときもなかなか無いらしく相当高くつくとのこと。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ CX-5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離