マツダ CX-5 「納車2週間 20S・XDを試乗し、やはり買うならXDで! シートとドアトリムがあまりに気になって、Lパッケージに…(アルミ19インチは不要ですが) 雪」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

マツダ CX-5

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

納車2週間 20S・XDを試乗し、やはり買うならXDで! シートとドアトリムがあまりに気になって、Lパッケージに…(アルミ19インチは不要ですが) 雪

2012.5.28

総評
納車2週間
20S・XDを試乗し、やはり買うならXDで!
シートとドアトリムがあまりに気になって、Lパッケージに…(アルミ19インチは不要ですが)
雪が全く降らない地方なので、2WDで決めました。追加で何とかパッケージを2つ程…
納車して2週間ほどですが、燃費はあまり伸びず10km/L程度の燃費状況です。市街地走行が多いのと
i-stopの再始動が気になるので乗るたびに常にOFFにしてるからかもしれません。
下記車種と検討しましたが、
①外観・乗り心地・動力性能ではFJがダントツでしたがあまりの大きさと不便さに決断できず(価格も高いし…燃費も税金も…)プラス友人が買ったので熱が冷めてしまい、たまに乗せてもらう位でいいかと。
②キャプティバは希少性やパッケージング等はよかったのですが静粛性・アフターの不安感でNG。
③D5はCVTのモッサリ感、内装のチープさに却下を頂き、
車が決まらないなか最終のRX-8を見学しにいったらCX-5展示車が!ネットでチェックしていた時はカッコ悪い車と思っていたのに実車は思ったよりは大きくて、カッコイイ!乗る前にほぼ心は決まりました。(もちろんその後試乗しましたけど)
検討車種「FJクルーザー」「シボレーキャプティバ」「デリカD5」
何年も車を探してきましたが、総合的には、大満足です。
満足している点
・トルク感…高速走行はまだなので、60KM前後の加速感と上り坂はだいぶ楽です。
・シート…Lパッケージにしてよかった(標準のドア内装には女性のファンデーションがすぐついちゃう)
     革シートはかためで座り心地最高です。(赤のステッチも好み)
・コストパフォーマンス…クリーンディーゼルプラスこの装備でこの値段は安い!
・足廻り…個人的にはかためで好きですが、人によっては突き上げが強いかもです。
・外観…後ろ斜め45度のスタイル。迷った挙句アルミニウムメタリックにしましたが数が少なく、落ち着    いた雰囲気でGOOD
・前方向の見切りのよさ、サイズの割に運転は楽です。
不満な点
・i-stop…ガソリン車は気になりませんでしたが、XDは完全にムリです。エンジンかけるたびにOFFに     するのがめんどくさい!
・外観…やっぱりあの正面の顔は少しやりすぎ感が…
・内装…シフトノブ回りは微妙。収納の少なさ。
・運転席側の風切音…そこまで気にならないが意外に車内に飛び込んできます。
・ハンドル…片手で回すと手のひらに違和感が、ザラツク?私だけ?他の方のレビューには無いですね。
・エンジンのスタートボタンの位置…見えない。
・後方、側面はデザイン上まったく見えない。ガラスの遮光が強いのか室内も後部座席は暗めです。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ CX-5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離