マツダ CX-5 「結構微妙かも・・・ SUVに乗りたくて色々探していました。CX-5が発売されると言うことで試乗してきました。 ディーゼル車は置いてなかったのでガソリン」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

マツダ CX-5

グレード:-

乗車形式:その他

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

結構微妙かも・・・ SUVに乗りたくて色々探していました。CX-5が発売されると言うことで試乗してきました。 ディーゼル車は置いてなかったのでガソリン

2012.2.25

総評
結構微妙かも・・・
SUVに乗りたくて色々探していました。CX-5が発売されると言うことで試乗してきました。
ディーゼル車は置いてなかったのでガソリン車の個人的な感想です。また長所はみなさんが
言っていますのであえて私は短所を中心に言わせていただきます。
まず外観は好みですが私はかっこいいと思いました。他社のより全然好みです。
あとは燃費はやはりいいでしょう。このクラスでは間違いなくトップレベルですね。
ただ良いと思ったのはそのくらいで、あとは意外に実用性は高くないと私は感じました。
走りについてはあくまでガソリン車の試乗ですが可もなく不可もなくといったところで
パワーがあるわけでもなく特段の魅力は感じませんでした。
外観は全幅1840のワイド幅であるにもかかわらず室内幅1530と意外に狭い室内空間。アルファードも全く同じ全幅1840ですが室内幅は1585です。外観だけが大きいイメージで私の中では大きなマイナスです。
また黒を基調としたシンプルな内装は、価格の割にはあまりにも光り物(シルバー系)や付属スイッチなどが少なくて質素すぎます。明らかに安くおさえたという感じがしました。
さらに私の中の大きなマイナスポイントとしてタイヤサイズ225/55R19の場合、市販品は現在ほとんどありませんのでメーカーから買うことになるのかと思います。その場合、決して安くなく意外に大きな出費になる予感です。(値段は確認してませんが)
燃費はいいですがリセールバリューも減ると思いますのでこれでプラマイゼロぐらいだと思います。(長距離を走り、乗りつぶしの人にはいいと思います。)
ナビなどもろもろ付けると300万前後はしてしまいますので決して安い買い物ではありません。
とりあえず率直な自分の意見を書かせて頂きました。
満足している点
・外観のデザイン(かっこいいですね)
・燃費の良さ(やはりいいと思います)
・トルク
不満な点
・シンプルすぎる内装(価格の割に高級感は特にありません)
・無駄に大きい車幅(アルファードと同じ車幅、できればそれに合わせ室内空間ももっと欲しかった)
・タイヤサイズ(225/55R19の場合、カー用品店でほとんど置いてないと思います)
・リセールバリュー(走行距離などにもよりますが浮いた燃費代分くらい減らないか心配です)
・後部座席とトランクの狭さ(ファミリーカーには「んっ?」ってかんじです)
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ CX-5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離