マツダ CX-5 「走行4500Kmでの感想 マツダがスゴイディーゼルを開発しているらしい?との噂を耳にしてから約3年。発表するのを首を長くして待っていました。 パ○ェロ」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

マツダ CX-5

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

走行4500Kmでの感想 マツダがスゴイディーゼルを開発しているらしい?との噂を耳にしてから約3年。発表するのを首を長くして待っていました。 パ○ェロ

2012.8.2

総評
走行4500Kmでの感想
マツダがスゴイディーゼルを開発しているらしい?との噂を耳にしてから約3年。発表するのを首を長くして待っていました。
パ○ェロ、プ○ド、ラ○○ル100、ラ○○ル100とズーットディーゼルを乗り継いで来ましたが、CX-5のディーゼルは別次元の出来上がりです。
納車はナビが間に合わないとの事で、車が発する音以外無い状態で約1月半走行しました。その間は本当の意味でCX-5が発する音を楽しみながらのドライブでした。ロードノイズが目立ちますがそれ以外エンジンからは耳障りな音は全くしません。若干6速に入った状態で緩い登り坂にさしかかるとわずかにディーゼル特有のカラカラ音を感じる事が出来ました。ガソリンエンジンのノッキング音よりは遥かに小さい音です。何度もクネクネ道の山登りをしましたが、頻繁にギャチェンジする事無く、図太いトルクのおかげで楽々登っていきます。ホント疲れない車です。ロングドライブが楽しくなるCX-5です。
満足している点
ディーゼルエンジンが素晴らしい。見事ディーゼルエンジンの欠点を解消して良いところだけを引き出したマツダの技術陣に感謝です。
燃費が良い。平均15Km位、まだ伸びそうです。
Boseサウンドが素晴らしい
装備に虚飾が無いのが良い
安全装備が素晴らしい特にRVMが役に立っています。
不満な点
特に短所とは言えないがフロントシート左右を倒した時のフラット性を見直せないだろうか
背もたれ部分が腰に当たって横になった時腰が痛いのでお尻の付近にクッションを入れて使っています。これは前の車でもそうでした。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ CX-5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離