マツダ CX-5 「大トルク実感! ディーラー試乗レビューです。 試乗前に販売台数の7割がディーゼルと聞き、何故?と思いました。 ほぼ同等装備の2Lガソリン車と比べ40万」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

マツダ CX-5

グレード:-

乗車形式:試乗

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

大トルク実感! ディーラー試乗レビューです。 試乗前に販売台数の7割がディーゼルと聞き、何故?と思いました。 ほぼ同等装備の2Lガソリン車と比べ40万

2012.5.20

総評
大トルク実感!
ディーラー試乗レビューです。
試乗前に販売台数の7割がディーゼルと聞き、何故?と思いました。
ほぼ同等装備の2Lガソリン車と比べ40万円近くの価格差、
私の中ではディーゼルイコールトラック、カラカラうるさい、排ガスが黒い、臭いなど・・・
しかし試乗してみて理解できました。
まず驚いたのは、発進加速。
力があり、一般道での試乗ですので80km/h程度しか出していませんが、スムーズに加速しレスポンスもガソリン車と同等、車内にいる限りディーゼルの負のイメージはほぼ皆無です。流石に420N・mの大トルク、私はレクサスLS460に乗っていますが、近い感覚では?と思ったほどです。
駐車時にボンネットを開けてアクセルを踏んでも、少しうるさいガソリン車では?と思えるほど静かです。
燃費も当然良い(セールスマンは実質13km/L位との事)
この車の価値はこのディーゼルエンジンにあるのでしょう。
満足している点
総評で書きましたが、ディーゼルエンジンがすばらしく良く出来ている。
内装はダッシュボードがプラスチックの中が空洞ではなくウレタンかな?キッチリと作られている。ここだけでも大衆車ではないと主張できる。
不満な点
外観は第一印象は正面の顔のバランスが好きでない。全体のバランスも何かチグハグナ感じでまとまりが無いと感じる。素人の感覚的なもので申し訳ありません。見慣れると良くなるのかも知れませんが・・・
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ CX-5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離