マツダ CX-5 「試乗するまでわからない インターネットなどのみなさんの高評価や、雑誌などの評論家さんのレビューなどをみて、現在のディーゼル車はどのように進化しているの」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

マツダ CX-5

グレード:-

乗車形式:試乗

評価

1

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

試乗するまでわからない インターネットなどのみなさんの高評価や、雑誌などの評論家さんのレビューなどをみて、現在のディーゼル車はどのように進化しているの

2012.5.8

総評
試乗するまでわからない
インターネットなどのみなさんの高評価や、雑誌などの評論家さんのレビューなどをみて、現在のディーゼル車はどのように進化しているのか、ワクワクして試乗をしにいきました。自分の頭で描いていたエンジン音&振動とは違い、ちょっとがっかりでした。まず、車に乗り込み、内装の第一印象は、悪いイメージはありませんでした。そして、プッシュスタートボタンを押したら、すぐエンジンがかかりました。え?これが、みなさんが、静か、静かといっているエンジン音か~ってちょっとがっかりしましたが、試乗をスタートしました。大きな横幅のわりには、視界がよく、はじめて運転しても、違和感はなく運転しやすい印象でした。アクセルを踏み込めば、それなりに加速もしました。乗りごごちも、まったく問題ないと思いました。19インチでも何もきになりませんでした。信号で停止して、ブレーキを軽く踏んでいる段階では、アイドリングストップがきかないらしく、ランプが点滅していました。さらに、ブレーキを踏むとエンジンはストップしました。
再スタートの際の、振動は、さすがに、お世辞にも良いようにみえませんでした。
これが、毎回止まるたびになることをかんがえると、いやですね。
たしかに、今までの、ディーゼルと比べると、静かな車なのかもしれませんが、
それほどまでに絶賛するほどのものでもないような気がしましたが・・・
少し、レビューされた方の過剰評価にとまどいながら、試乗を終えました。
総合的に、魅力ある車になっていると思いますが、大衆ハイブリット車に乗っている
私ですが、エンジン音と振動は、ちょっと、気になりますね。
(エンジン音と振動を見る限り、買い換えるまでは欲しくありませんでした)
満足している点
-
不満な点
-
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ CX-5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離