マツダ CX-5 「約20分の試乗でしたが いいクルマですよ。 以前からCX-5のディーゼルが気になっており、やっと試乗できました。 試乗コースは峠を一つ越える様な、良い」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

マツダ CX-5

グレード:-

乗車形式:試乗

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

約20分の試乗でしたが いいクルマですよ。 以前からCX-5のディーゼルが気になっており、やっと試乗できました。 試乗コースは峠を一つ越える様な、良い

2012.4.21

総評
約20分の試乗でしたが
いいクルマですよ。
以前からCX-5のディーゼルが気になっており、やっと試乗できました。
試乗コースは峠を一つ越える様な、良い感じのワインディングでした。
自転車ではとても登る気になれないような急坂でしたが、
4速5速で軽々登っていくトルクには感動しました。
これが所謂「トルクで走る」ということかと。
とにかく全然アクセルを踏み込まなくても走ってくれるので、
どんな道でも非常にラクそうなクルマだなぁという印象です。
しかも、毎回この試乗コースでお客さんがガンガン踏んで、
店舗でもアイドリングの音を聞いてもらうために
何度もエンジンを掛けたりしているらしいのに…
燃費計は11km/Lと出ていました。
これなら普通に使えば20km/Lも夢ではない?
低速から420Nm(3.5Lガソリンエンジン並み!!)の巨大トルクが出るという謳い文句通り、
信号ダッシュでも強いGを感じることができます。
ただ、高回転の伸びはやはり3.5Lガソリン並みではありません。
スムーズに回り切るのでストレスは感じませんが、
回せば回すほど伸びる様な痛快な感覚はありません。
そこはトルクと馬力の違いを思い知るところですね。
個人的にはこのパフォーマンスがこの値段で手に入るのは、
これでマツダさん儲かってるの?って感じに思いますが…
あと50万高くても欲しい人はいるんじゃないでしょうか。
満足している点
・トルクフルなエンジン。
 乗ればわかります。アクセルを踏み込めば思わず「おーっ!!」と声が漏れます。
・素晴らしい操縦安定性。
 SUVなので車高が高く、重心も高いはずなのですが…
 ちょっと頑張ってコーナーに突っ込んでも、あまりロール感がありません。
 (実際にはロールしているのかも知れませんが、恐怖感がありません)
 これって実は凄いことなんだと思います。
・期待できる実用燃費。
 残念ながらオーナーではないので実用燃費はわかりませんが、
 燃費的に最悪のコンディションの試乗車で11km/Lは期待が持てます。
不満な点
・色が少ない。
 メトロポリタングレーとかラディアントエボニーなんかも
 似合うと思うんですが、何故か設定がありません。
 マイナーチェンジに期待ですかね。
・安すぎる。
 いいクルマなんですが、ブランド好きなお客さんは
 安いし…マツダだし…って言って見向きもしない気がします。
・CMから伝わってくるものが少ない。
 ス○ルのアイ○イトのCMのような、パッと見で「あっ、すごい!!」
 と思える様なものが作れないんでしょうか。
 せっかくいいクルマを作っているのに、エンジニアの方々がかわいそうです。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ CX-5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離