マツダ CX-5 「率直な感想です ・SKY-Dに長らく興味を持っており、先日ようやく試乗できました。 個人的に色々感じたことがあったので、レビューさせて頂きます。 ・ア」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

マツダ CX-5

グレード:-

乗車形式:試乗

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

率直な感想です ・SKY-Dに長らく興味を持っており、先日ようやく試乗できました。 個人的に色々感じたことがあったので、レビューさせて頂きます。 ・ア

2012.4.19

総評
率直な感想です
・SKY-Dに長らく興味を持っており、先日ようやく試乗できました。
個人的に色々感じたことがあったので、レビューさせて頂きます。
・アイドリング時はやはりディーゼルですから、それなりの音はしますが随分と音質は良くなっています。
エクストレイルのいかにも商用車チックな音を想像していたので驚きました。(失礼)
・動力性能はスペックを見て、まぁ~実物はとてつもない加速するんだろうなと思っていましたが、
いざ乗ってみると・・・何これ? 42.8kg/mのトルク数値が嘘のように全然走ってくれない。
レッドゾーンギリギリまで踏んで0~70km/h出しても同じ。
踏み込んだ時の爽快感は愛車のMPV 23Tに遠く及びません。 
口コミに騙されて無駄に期待しないほうがいいですよ。
ガソリン車と比べれば格段に速いけど、評判ほどでもないなという印象です。
・ただし、技術面ではこのクルマ相当レベルが高いと思いますよ。^^
パワー面ではBMWのX1とほぼ互角ですが、CX-5は新たに開発したエンジン、
シャーシを載せて発売していながらX1の3分の2以下の価格で買えるのは魅力です。
ガソリンのi-stopの制御にも驚きましたが、ディーゼルは更に驚きましたね。
ディーゼルはアイドリングストップした方が信号待ちの際に不快な振動を抑えられますから、
より恩恵を感じ取れます。
この他に右後、左後の車両を感知し、ミラーで知らせる安全装備(RBM)、これも高速等では便利でしょうね。
満足している点
・何といってもこの外観、最近のマツダ車のデザインは総じてクオリティが高い。
リアクオーターから見る姿がまた美しい、このデザインなら長く乗れますね。
最近の国産車はゴミ同然のデザインばかりの中、唯一マツダだけが頑張っている印象があります。
・内燃機関の革命、ディーゼル含めエンジン車はまだまだやるべきことが残されていることを
改めて思い知らされました。ひたすらHVに逃げてエンジンを殆ど改良しない某メーカーとは大違いです。()
・安全装備の充実、今までマツダ車はサイドエアバッグが標準で付いてこなかった車種が殆どでしたが、
このCX-5は標準になっています。 新採用のRVMは高速で役立ちそう。
もはや、CX-5は国産車ではライバルがいません。
比較対象が外車に必然的になります。
不満な点
・シートが柔らかすぎる、乗っていてしっくりこなかった。
もう少し固めのシートの方が疲れにくいかも。
・内装は本革仕様を選んでおいたほうが良いかもしれません。
ファブリックではあまりにも殺風景に見えます。(シンプルで飽きは来ませんが)
・カメラの関係でナビが指定されているようですが、どうせならセットオプションにせず、
標準にしてもらいたかった。
・個人的にさらにハイパワーなディーゼルもラインナップして欲しいな。
・ディーラーの対応、マツダ車に乗っていて分かるのですが、不具合、故障部分に対しての
対応が遅かったり、修理されても同じ場所がまた不具合になったりと最悪です。
そんなことをしておきながら、平謝り位で済ませられてしまう。(後日、お詫びの連絡なし)
幾ら、クルマが良くてもこういう面もあって欲しくならない・・・
国産SUVでは今のところ、イチオシです。 しかし、ディーラー選びは慎重に行いましょう。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ CX-5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離