マツダ CX-5 「現在購入して約72,000km走行しました。 市街地、ワインディング、高速道路、雪・凍結道と、いろいろなシーンを走りましたが素晴らしい車です。ディー」のユーザーレビュー

空色のカモメ 空色のカモメさん

マツダ CX-5

グレード:XD_4WD(AT_2.2) 2012年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

現在購入して約72,000km走行しました。 市街地、ワインディング、高速道路、雪・凍結道と、いろいろなシーンを走りましたが素晴らしい車です。ディー

2015.1.26

総評
現在購入して約72,000km走行しました。
市街地、ワインディング、高速道路、雪・凍結道と、いろいろなシーンを走りましたが素晴らしい車です。ディーゼルエンジン車としては会社で2tトラックを運転することがありますが、今までのディーゼルのイメージとは全く違う。

まず、室内が走行中でも非常に静かです。当然エンジンの音は聞こえてきますが、一般的な乗用車以上に静かであると感じます。「室内に聞こえるディーゼル音が・・・」という方を見受けますが、これは音量というより音質(音色)に対する戸惑いだと思います。不思議な感覚で、エンジンやタイヤなどの雑音はすごく小さいのに、近づくバイクや車、子供たちの声はクリアに聞こえる。それだけ耳障りな音がうまく消えているのだと思います。

ワインディングでの走りはすばらしいですね。1,200kg未満の車から、重い車に乗り換えたことから、ワインディングでは、ダラダラ走ることになるのかと思いましたが、以外によく曲がります。細かいコーナーを抜けた後もフラフラしないし楽しい。

高速道路では、全てにおいて高次元の余裕があります。ビッグトルクのお陰で追い越し、合流は余裕。一定速度で走る際も、少し固めでしっかり感がある足のお陰で、ゆったりのんびり走れます。力がある車なのに、スピードを出す気がなくなる。もっとゆっくり長く走っていたい。そう思わせてくれます。走行中、フワフワした感じがないので、車酔いしがちな方でも長距離ドライブが楽しめるのではないでしょうか。

自分はスノーボードが趣味なのでゲレンデに行きますが、雪道でも余裕の走りでしたね。特別制御が働く場面もありませんが、トルクもあり、積雪のある急勾配もグイグイ上がります。下り坂で凍結した場面でも問題なかったです。安心して雪道を走れます。スタッドレスはミシュランのLATITUDE X-ICE XI2 225/65R17 102Tを使用しています。

内装も飽きが来ないようなシンプルな黒基調でお気に入りです。「大人の書斎」って感じですかね。ゆったり読書をするような気持ちで運転に没頭できそうな部屋です。注文としては、サンバイザーにカードがさせたり、室内に小物入れなども欲しかったですね。

大柄なボディーを心配される方がいるかもしれません。当然注意は必要ですが、今時の車には珍しく、運転席からボンネットの端から端まで見渡せるし、助手席側ドアミラー、リアハッチに付くカメラのお陰で、思っていたほど車の大きさに困ることはありません。ご心配なく。

あと、これから選ばれる方で、ディーゼルorガソリンと迷っている場合、ほとんど街乗り、あまり長距離は走らない、週末のみの運転であれば、価格、ディーゼルの特性、今後の維持費などを勘案し、ガソリン車がよろしいかと思います。自分は毎日往復100kmの通勤に週末は往復500km以上のドライブをするのでディーゼルを選びました。ガソリン車もトルクのあるエンジンで気持ちいい走りでしたよ。
満足している点
走る歓びを感じさせてくれる。運転は楽しいのです!
不満な点
特に無いが、室内に小物入れが少ないかな。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ CX-5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離