マツダ CX-5 「ドライバーが1,620kgの車であることを認識した上で、時折はトルクを活かしたZoom、Zoomを楽しみつつも、本来的にはゆったりとドライブを楽しむ車」のユーザーレビュー

お疲れオヤジ お疲れオヤジさん

マツダ CX-5

グレード:XD Lパッケージ_4WD(AT_2.2) 2012年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

ドライバーが1,620kgの車であることを認識した上で、時折はトルクを活かしたZoom、Zoomを楽しみつつも、本来的にはゆったりとドライブを楽しむ車

2012.10.20

総評
ドライバーが1,620kgの車であることを認識した上で、時折はトルクを活かしたZoom、Zoomを楽しみつつも、本来的にはゆったりとドライブを楽しむ車として、ほぼ申し分ない。
ただ、家族全員の唯一の車としては、当然、別の選択肢もあるだろう。
満足している点
1.走る、曲がる、止まるの基本がとても素直なセッティングであり、長距離、長時間のドライブでも疲れが少ない。
2.画期的なクリーンディーゼル・エンジンであり、環境性能、静粛性、実用域のトルク、燃費のすべてが素晴らしい。
3.1,620kgの車重を感じさせない軽快なハンドリングとサスペンション。ドライブに出かけたくなる車だ。
4.ヘッドライトのAFCと相まって照射範囲が広いので、夜の運転もストレスが小さい。
5.ボーズの高音質で豊かな音量により、一人のドライブでも退屈することがない。
不満な点
1.エンジンと変速ギアのフリクションが少ないため、マニュアル操作でエンジンブレーキをかけても、エンジンの回転がすっと上がるだけでさほど効かない。
2.ハンドリングとアクセルワークが素晴らしく連携しているのに、パドルシフトが付いていない。
3.後席は二人乗りにしてでも、リクライニングを付けてほしい。
4.ドアの音、ウインカーやワイパーのレバーの操作感などは出色で、インテリアの質感も低いとは思わないが、メーターパネルのデザインに遊び心が足りない。例えば、MIDの走行中の表示が瞬間燃費などの単一項目表示であり、メニューも少ないこと。
5.ドアミラーの収納が回転スイッチによる手動であること。当然、押しボタン式であるべきだし、マイナーチェンジではエンジン連動格納式とすべきだ。(市販の連動装置を追加することは可能だが・・・。)
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ CX-5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離