マツダ CX-5 「街乗り+たまにレジャー、という使い方であれば、ガソリン車でも楽しめます。「踏まなきゃ走らない」と考えるか「踏めば走る」と考えるかは人それぞれですが、決」のユーザーレビュー

noacat noacatさん

マツダ CX-5

グレード:20S(AT_2.0) 2012年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

街乗り+たまにレジャー、という使い方であれば、ガソリン車でも楽しめます。「踏まなきゃ走らない」と考えるか「踏めば走る」と考えるかは人それぞれですが、決

2012.4.10

総評
街乗り+たまにレジャー、という使い方であれば、ガソリン車でも楽しめます。「踏まなきゃ走らない」と考えるか「踏めば走る」と考えるかは人それぞれですが、決してパワーが不足しているわけではない。
標準装備も含めたトータル性能で考えると、もっと価格が高くてもおかしくない。コスパがすごく良いです。
XDのあのパワーとトルクは「浪漫」ですね。それと比べてしまうと確かに見劣りしますが、十分良いクルマだと思います。
満足している点
所有車である20S-FFについての評価です。

ディーゼルの陰に隠れた存在のガソリンエンジンモデル、パワー不足を言われがちですが(私も納車前はそこを危惧していた)、踏めばきちんと反応し、即座にキックダウンして加速します。この車重・排気量を考えれば十分なパフォーマンスがあるのではないでしょうか。
よくありがちな「ガバガバアクセルでドッカン加速」「踏んでも踏んでも加速しない」「一拍置いてから急に加速する」とようなことはなく、狙ったスピードに当てやすい。余計な踏み増しやブレーキが必要なく、高速道路では非常に巡航しやすかったです。上り坂での追い越し時も、高級車のような余裕感こそ無いものの(なにしろ2リッターですから)、とにかく、踏めばリニアに反応し、キビキビとした走りができます。

ワインディングでは不快なロールや横Gが無く、ハンドリングも快適。フルスカイの恩恵なのでしょうか。良い意味でマツダらしい走りです。

ちなみに、空いている高速を150kmほど、時速100km平均で走って、平均燃費は14.5と出ました。パワーを見るため、積極的に追い越しも行っての数字です。
不満な点
デザインに起因する後方視界の悪さ。リアからの見た目に一目惚れした贔屓目と、リアカメラ・サイドカメラ標準という点で、個人的には許せる範囲ですが、ペーパードライバーの連れには車庫入れさせたくない。怖くて…。

i-stopは慣れるまで時間がかかりそうです。乱暴にブレーキを離すと良くないようです(再始動時にガルッとなる)。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ CX-5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離