マツダ CX-5 「この車(XD)の購入を考えている人は、当然ディーゼルである事を承知のはずだと思います。 レビューには静寂性やエンジン音の小ささの記事が目立ちます」のユーザーレビュー

初D 初Dさん

マツダ CX-5

グレード:XD_4WD(AT_2.2) 2012年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

この車(XD)の購入を考えている人は、当然ディーゼルである事を承知のはずだと思います。 レビューには静寂性やエンジン音の小ささの記事が目立ちます

2012.4.9

総評
この車(XD)の購入を考えている人は、当然ディーゼルである事を承知のはずだと思います。

レビューには静寂性やエンジン音の小ささの記事が目立ちますが(もちろん個人差がありますが)、アイドリングしてる自車の正面に10m弱離れて立って聞こえてくる音はディーゼルのそれだし、室内にいてある程度エンジンが回ってる音もモロにそう。
音ではガソリン車とは比較のしようはないのでは?というくらいに個人的には感じてます。

過剰に静寂性が高いものだと思わずに、出来の良いディーゼル車であると考えていた方がいいと思います。
アクセルを踏み込んだ時のターボラグもそれなりにあります。

以上の事を踏まえた上で購入する分には、スタイリング・価格・装備・走行性能どれをとっても私には初めてのディーゼル車ですが素晴らしい車です。
バンパーのペラペラ感や内装の若干の安っぽさ等はトータルの性能に対しての価格で相殺できるのではないでしょうか。
今まで20台近く様々な系統の車に乗ってきましたが、久しぶりに野に山に遊びに行きたくなるような車に出会えました。
満足している点
走行性能の良さ、ワイルドな外観。
かなり回して走る方だけど、それでも平均燃費が11以下にならない。
不満な点
フロントカメラ・リアカメラ共に映像が悪い(メーカーOPサンヨーナビ使用)。
特にフロントは昔の35万画素のデジカメで動画を見てるよう。
フロントカメラは値段からいっても社外品の方がいい。
グリルのデザインというか大きさが・・・。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ CX-5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離