マツダ CX-5 「近く日本で販売になるメルセデスベンツMクラスディーゼル、BMW X5 ディーゼルとこの車を検討していたのですが、この車が発売になると聞き、発表前に試乗」のユーザーレビュー

Suspence Suspenceさん

マツダ CX-5

グレード:XD Lパッケージ_4WD(AT_2.2) 2012年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

近く日本で販売になるメルセデスベンツMクラスディーゼル、BMW X5 ディーゼルとこの車を検討していたのですが、この車が発売になると聞き、発表前に試乗

2012.4.3

総評
近く日本で販売になるメルセデスベンツMクラスディーゼル、BMW X5 ディーゼルとこの車を検討していたのですが、この車が発売になると聞き、発表前に試乗せずに予約しました。予算に1000万予定したのですが下取りなどを出して結局700万ほど残りました。残金でマツダの株式と原油ETFを購入しました。マツダ車、株式を初めて購入しましたが、車は予想どおりで満足しています。私見ですが、この車は革新的でマツダの技術力に感心しています。
満足している点
スポーティーで楽しい運転とエコの両立。
セカンドカーでプリウスを所有しているが、運転していて面白くないので私は乗りません(峠道では明らかにもたない部分が出ます)。この車はどのような状態でも破綻しない安心感があります。日本は車の走る環境変化が大きいので、こういうある程度サイズがあってしっかりしたボディーを持った4WDでパワーのある車が安全性が最も高いと思っています。納車して東京ー三島を往復してきましたが、車の技術的進歩を実感しました。6年前にアウトランダーを購入して、乗ってきたのでその比較を入れておきます(私はアウトランダーを非常にいい車と思っていました)。

:高速道路 CX-5 10  OUTLANDER 8
:峠道   CX-5 10  OUTLANDER 8
:渋滞道  CX-5 9  OUTLANDER  8
:静粛性  CX-5 9  OUTLANDER  8
:オーディオ CX-5(BOSE) 10 OUTLANDER(ROCKFORD) 9
:全体的質感 CX-5 10 OUTLANDER  8

 :CX-5の静粛性についてはアウトランダーより車内、車外ともに静かでした(メルセデス、レクサスなどよりは多少エンジン音が聞こえるかもしれないが、むしろ多少あったほうが味があっていい)。結論はすべてにわたってCX-5が上でした。10年前にレガシーツーリングワゴン(ターボ車)に乗っていましたが、その時の運転感覚を思い出しました。
不満な点
ソフト面をもう少しがんばってください。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ CX-5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離