マツダ CX-5 ユーザーレビュー・評価一覧 (78ページ)

マイカー登録
マツダ CX-5 新型・現行モデル
1761

平均総合評価

4.6

走行性能
4.5
乗り心地
4.2
燃費
4.1
デザイン
4.6
積載性
4.0
価格
4.3

総合評価分布

星5

1,214

星4

408

星3

97

星2

23

星1

19

1,761 件中 1,541 ~ 1,560 件を表示

  • RE787 RE787さん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    2

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    CX-5を買うならSKY-Dしかありません! ガソリンのエンジンも悪くはないかもしませんが、CX-5の車体には役不足。 次期アテンザには4WD

    2012.6.12

    総評
    CX-5を買うならSKY-Dしかありません! ガソリンのエンジンも悪くはないかもしませんが、CX-5の車体には役不足。 次期アテンザには4WDの設定がないようで、マツダのこのクラスで4WDはSUV...
    満足している点
    外観はディーゼルと共有でNAGAEデザインが良いが、販売台数が伸びているのと発売後の時間経過から若干新鮮味に欠けてきた。
    不満な点
    エンジンが明らかに力不足。 この車体に2.0スカイエンジンは無理。 評論家がガソリンも出来が良く素晴らしいとべた褒めであったが非常に疑問。 上り坂が辛くアクセルを踏み込まないと登らない。 内装...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    コ、コレハ いろいろと前評判の高いCX5はどんなもんかと、ディーラーさんには申し訳ないのですが、興味本位で先日日曜日に試乗させてもらいました。30分く

    2012.6.12

    総評
    コ、コレハ いろいろと前評判の高いCX5はどんなもんかと、ディーラーさんには申し訳ないのですが、興味本位で先日日曜日に試乗させてもらいました。30分くらい待たされて、帰ってきたCX5を見て、外観は思ったよ...
    満足している点
    ・大トルクとCVT?のような変速ショックの無いミッションのおかげで、ロータリーのようにストレス無くまわり、いつも間にかスピードが出ている感覚。なんでディーゼルがロータリーと比較できるのか不思議・・ ・燃費...
    不満な点
    私にとっては ・SUVであること ・5人しか乗れないこと ・耳をすませばカラカラ音がすること ・衝動買いをしそうになること
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ひろっちパパ ひろっちパパさん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    XD Lパッケージを試乗しました。正直ディーゼルなんて…と思っていましたがこれはかなり良いですね! ガソリン車と比較しても遜色ないと思います。 こ

    2012.6.9

    総評
    XD Lパッケージを試乗しました。正直ディーゼルなんて…と思っていましたがこれはかなり良いですね! ガソリン車と比較しても遜色ないと思います。 これだけ走行性能も良いのにディーゼルで財布にも優しいのは...
    満足している点
    ディーゼルとは思えない加速 疲れないシート 静粛性の高い室内
    不満な点
    タイヤ交換の時タイヤ代が大変そうなとこ(19インチ)
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    良い! この車、幅が大きく運転し難いのかな? なんて思いながらシートに座ってみると・・・ あら不思議? 違和感無しです。 アイドリングの時の音はディー

    2012.6.8

    総評
    良い! この車、幅が大きく運転し難いのかな? なんて思いながらシートに座ってみると・・・ あら不思議? 違和感無しです。 アイドリングの時の音はディーゼル車を感じますが 走りだしてしまえば、普通の車よりも...
    満足している点
    ディーゼルならではの大トルク! 1500回転で70キロまで簡単に出ちゃうエンジン! ロール感も感じない絶妙な足回り。 思いのほか車内が静かのと、運転操作がし易い。
    不満な点
    ディーゼルエンジンが凄過ぎて ガソリン車が売れてない事でしょうか?
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    あの加速感が忘れられない。 こうやって幾つかのレビューは書いている物の、余り車には詳しくありません。 そんな私でも、アクセルを踏んで、コレは何かが違う

    2012.6.7

    総評
    あの加速感が忘れられない。 こうやって幾つかのレビューは書いている物の、余り車には詳しくありません。 そんな私でも、アクセルを踏んで、コレは何かが違うと、すぐに分かりました。今まで経験したことの無い加速感...
    満足している点
    ディーゼルの良い点を生かしつつ、マイナスイメージを払拭したところ。
    不満な点
    日本で使うには、やや大きいか。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    列車でいえば新幹線 タイトルの通り道路を走る新幹線です。 過去にもディーゼル車いすゞジェミニ、ミュー日産ブルーバードに乗った経験があります。  CX-

    2012.6.6

    総評
    列車でいえば新幹線 タイトルの通り道路を走る新幹線です。 過去にもディーゼル車いすゞジェミニ、ミュー日産ブルーバードに乗った経験があります。  CX-5の走りは素晴らしいの一言です。特に登り坂の走りは感激...
    満足している点
    坂道で軽くアクセルを踏むだけで加速する強大なトルク。
    不満な点
    出足のディーゼル音。 豪快な走りでアバタモエクボで多少の事は気になりません。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    マツダ、よくがんばった! 愛車であるアテンザの点検の為、ディーラーに行った際に試乗しました。色々と前評判が良かったので期待して試乗しましたが、ほぼ予想

    2012.6.5

    総評
    マツダ、よくがんばった! 愛車であるアテンザの点検の為、ディーラーに行った際に試乗しました。色々と前評判が良かったので期待して試乗しましたが、ほぼ予想通りの車だと感じました。この車の意味は、マツダ:山内社...
    満足している点
    ・ここ最近のマツダ車一連のデザインを感じますが、一目でCX-5と判る。良い意味でも悪い意味でも個性・存在感はある様に思います。 これほどホワイト・カラーが似合わない車は無いのでは・・・    SUVなら、...
    不満な点
    ・納期がかかり過ぎ。 ・各グレードのベース車は安いと思いますが、あれこれオプションを付けると結構値が張ってしまう。 ・やはり、ディーゼル独特の音は感じました。出だしの音は、昔乗っていたハイラックス・サーフ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    やっと乗れた やっと試乗できました。 アイドリングはディーゼルらしくない。カラカラ音が聞こえない。 走り出して、トルクフルに感じるし、CVTとのマッチ

    2012.6.4

    総評
    やっと乗れた やっと試乗できました。 アイドリングはディーゼルらしくない。カラカラ音が聞こえない。 走り出して、トルクフルに感じるし、CVTとのマッチングもいい。 ただし、音はやはりディーゼルの音。アイド...
    満足している点
    トルクフル 高い剛性
    不満な点
    19インチタイヤ つきあげ感 やや割高 アイドリングストップから再始動の不快な振動
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    2

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    最上級グレードは良かった ディーゼルかガソリンか?ガソリンならRVRとの比較で試乗。 以前XDで試乗したが、今回はLパッケージを試乗。シートがレザ

    2012.6.3

    総評
    最上級グレードは良かった ディーゼルかガソリンか?ガソリンならRVRとの比較で試乗。 以前XDで試乗したが、今回はLパッケージを試乗。シートがレザーで各種装備もついて文句は無し。お金があれば絶対買いだ...
    満足している点
    文句なしの装備、性能。 パワー感もあり、俊敏な走行性能は、ディーゼルとは思えない。 市街地走行で12.4km/Lのアベレージも納得レベルかな。 何より座りごこちが良い。疲れない感じ。 ガソリン車で11.3...
    不満な点
    チープな内装。 比較するとガソリン車のパワーの無さ。もたつく感じでエンジン音もうるさく感じた。 ガソリン車(20S)のシートの貧弱さ、今思い返すとXDも、貧弱なシート。 今回近くの別店舗に20Sを試乗に連...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ガソリントディーゼルの差額 3年点検費用込みのプランに入るといいですよ。 ガソリとディーゼルは38万円差ですがエコカー補助金で8万円ディーゼルがおおい

    2012.6.1

    総評
    ガソリントディーゼルの差額 3年点検費用込みのプランに入るといいですよ。 ガソリとディーゼルは38万円差ですがエコカー補助金で8万円ディーゼルがおおいです。 6年縛りで売れないのを条件で。 減税は4万くら...
    満足している点
    ディーゼルは加速がニブイのはゆっくりアクセルを踏むと燃費重視になるから。 アクセルを踏み込むとかなり早いです。安定速度になるまで少し多めにアクセルを踏むといいですよ。 ATは相当ダイレクトにアクセルに反応...
    不満な点
    マツダのブランド力 ATはすごいですが滑らかに運転は期待しないようになっています。 ほかのメーカーのCVTが滑らか 19インチはスタイルはいいのですが少しコツコツなるので確認をするといいですよ
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    これからのマツダが楽しみです 初代アテンザから続いてきた方向性を進化の方向でシフトしてきた感があります。 良くも悪くもスカイアクティブ、ということなの

    2012.5.30

    総評
    これからのマツダが楽しみです 初代アテンザから続いてきた方向性を進化の方向でシフトしてきた感があります。 良くも悪くもスカイアクティブ、ということなのでしょう。とにかく、この内容でこの価格の車に仕上げてき...
    満足している点
    とにかくハイライトはディーゼルエンジンでしょう。僅か2.2Lなのにツインターボを上手く使って得られるトルクは強烈です。ディーゼル特有の音は発進直後僅かに聞こえますが、すぐに判らなくなり、遮音性の高さとも相...
    不満な点
    まずはこのパッケージの車から、ということですから仕方ないのですが、個人的には床の高さが気になります。特に荷室。重い物を載せる事は考えてませんね。 早くアテンザワゴンにこのディーゼルを載せてほしいものです。...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    よか! 何十年ぶりかな、久々に乗ってみたいと思った車です。新車の試乗も何年ぶりかな、乗ってみました。 違和感なくスムーズに走れ、パワーもあるし安定感も

    2012.5.30

    総評
    よか! 何十年ぶりかな、久々に乗ってみたいと思った車です。新車の試乗も何年ぶりかな、乗ってみました。 違和感なくスムーズに走れ、パワーもあるし安定感もありました。基本的にエンジンとシャーシとタイヤが良けれ...
    満足している点
    ほんと違和感なくスムーズに走れました。 パワーは十分かな?あればあるほどいい。 内装、必要にして十分。いるものは自分で工夫して増やせばいい。 自分の思う好きなところへ、好きな運転して行けそう。(ゆっくりエ...
    不満な点
    ボディカラーがあと2~3色あればもっといいな。 買おうと思っていますが、納期が長~い。 マツダには悪いけれど、あまり売れてほしくない。 実用的ではないかも。装備、内装、外装デザインに不満のある方は買わない...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • スリーエフ スリーエフさん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    XD Lパッケージ ディーゼルターボ19インチ を試乗してきました。 まずトルクが図太く強大な為、 街中だとあまりアクセルを踏み込まなく

    2012.5.29

    総評
    XD Lパッケージ ディーゼルターボ19インチ を試乗してきました。 まずトルクが図太く強大な為、 街中だとあまりアクセルを踏み込まなくても、スイスイと走ります。 少し長い坂道があり、ジワ...
    満足している点
    新型のディーゼルエンジンのトルクの図太さ! 柔らかくて乗り心地がいいのに、コーナーではしっかり踏ん張ってくれる、グッドな足回り それらによる運転の楽しさ、疲れ知らずな所
    不満な点
    加速は思ったより瞬発力がなかった。 車幅が広い まぁ慣れの問題だけど ヴェルファイヤやハリアー以上 エルグランドと同サイズというのは 狭い都心部ではちょっと大きいかも
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    納車2週間 20S・XDを試乗し、やはり買うならXDで! シートとドアトリムがあまりに気になって、Lパッケージに…(アルミ19インチは不要ですが) 雪

    2012.5.28

    総評
    納車2週間 20S・XDを試乗し、やはり買うならXDで! シートとドアトリムがあまりに気になって、Lパッケージに…(アルミ19インチは不要ですが) 雪が全く降らない地方なので、2WDで決めました。追加で何...
    満足している点
    ・トルク感…高速走行はまだなので、60KM前後の加速感と上り坂はだいぶ楽です。 ・シート…Lパッケージにしてよかった(標準のドア内装には女性のファンデーションがすぐついちゃう)      革シートはかため...
    不満な点
    ・i-stop…ガソリン車は気になりませんでしたが、XDは完全にムリです。エンジンかけるたびにOFFに     するのがめんどくさい! ・外観…やっぱりあの正面の顔は少しやりすぎ感が… ・内装…シフトノブ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    総じてすごい!ドイツ勢と同等の日本車 ガソリンモデルを2回、ディーゼルモデルを2回乗り、XD(ディーゼル)にしました。 出張でよく、ドイツに行くのです

    2012.5.28

    総評
    総じてすごい!ドイツ勢と同等の日本車 ガソリンモデルを2回、ディーゼルモデルを2回乗り、XD(ディーゼル)にしました。 出張でよく、ドイツに行くのですが、そのときに、アウディA3や、ゴルフ、ベンツCクラス...
    満足している点
    ・ディーゼルのネガな部分が払拭されている ・思った以上に荷物が載る(エクストレイルほどではないが必要十分) ・横幅があるので走行の安定性は上記検討した車の中では群を抜いて素晴らしい。 ・背が高いのに、SU...
    不満な点
    ・税金関連で考えると、やはり1.5t未満の2WDの設定、2.0Lのディーゼルでしょう。4WDにしたのも、結局、重量税が変わらないのと、雪国の実家に帰る為に設定した程度です。 ・もっと低回転を使用すべき。デ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ディーゼル車普及の先駆になりそうで 納車から2週間で1000㌔以上乗った感想です。V35スカイラインからの乗り換えです。乗り換え理由は、単身赴任で距離

    2012.5.27

    総評
    ディーゼル車普及の先駆になりそうで 納車から2週間で1000㌔以上乗った感想です。V35スカイラインからの乗り換えです。乗り換え理由は、単身赴任で距離を走るため経済性を重視して燃費の良い車をということで、...
    満足している点
    ◇燃費が良い。メーターでは17~18k/L 満タン計算で16~17k/L 4WDでこの燃費は素晴らしいと思います。 ◇デーィゼル車としてはかなり静かなエンジン音。カーグラフィックTVで松任谷さんがエクス...
    不満な点
    ◇後方視界が悪い。デザインの問題とあきらめてます。 ◇後席のリクライニングがない。セカンドカーの軽にすら装備されています。 ◇ドアトリムが化繊で汚れやすい。 ◇フットレストがやすっぽ過ぎる。オプションでも...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ベスト! ベスト!さん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    マツダ CX-5 2WD XD Lパッケージ 19インチ装着車(トーヨータイヤ) 市街地を約2時間試乗させていただきました(ディーラーの配車ミスの

    2012.5.26

    総評
    マツダ CX-5 2WD XD Lパッケージ 19インチ装着車(トーヨータイヤ) 市街地を約2時間試乗させていただきました(ディーラーの配車ミスのため。ラッキー!) とにかく疲れませんでした!燃...
    満足している点
    存在感のあるデザイン。 SUVによくある左フロントフェンダーのちょんまげミラーが無く、ルームミラーで左側面が確認できる。 ドアの開閉音は良好。 腰を横にずらせばシート座面がある。(173cm・40歳...
    不満な点
    排気音は不快ではないがドラマチックでもない。 B●SEスピーカーとア●パインナビの音の出方は、作っている感じがする。自然ではない。 車のベースに対し、少し値段が高い気がする。格安のディーゼルエ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    加速は燃費考慮で控え気味 近くのディーラーでマツダ車商用を二台面倒みてもらっているのですが乗用はプリウスとプラッツです、今回ディーゼルのクリーンなのが

    2012.5.22

    総評
    加速は燃費考慮で控え気味 近くのディーラーでマツダ車商用を二台面倒みてもらっているのですが乗用はプリウスとプラッツです、今回ディーゼルのクリーンなのが出たというので試乗させてもらいました。 デョーゼルは商...
    満足している点
    乗り降りしやすい着座位置、高さ、ゆえに乗ったときの視界も良好です。 静粛なエンジン。 低燃費、軽油でリッターあたり17km位の町中を普通に走行した結果(試乗車には燃費計がついていました) 一般の生活者には...
    不満な点
    一般の生活者にはやや高価な価格設定。 ガソリンタイプより高いディーゼル車価格設定。 私には高価なので3年後か4年後か5年後に中古が出た頃に、是非^^欲しい。その時はやっぱりディーゼルがいいと思えた。 これ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    もうすぐ相棒 契約しました 納車予定8月です 待ち遠しい 買って間違いなかったと思います。

    2012.5.20

    総評
    もうすぐ相棒 契約しました 納車予定8月です 待ち遠しい 買って間違いなかったと思います。
    満足している点
    SH-VPTSエンジンの静粛性、燃費、フィーリングは最高! ディーゼルエンジン初のプッシュボタン式スタート ディーゼル車の装備の充実性 最上級グレードでも300万ちょっとで買える 6AT車であること(CV...
    不満な点
    ディーゼルエンジン専用車でも良かったのでは?(例えばプリウスに普通のガソリンが設定されても売れないでしょう) 最新型車なのにテールランプがLEDではないのか?(いまどき軽でもLEDですよ LEDで消費電力...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    大トルク実感! ディーラー試乗レビューです。 試乗前に販売台数の7割がディーゼルと聞き、何故?と思いました。 ほぼ同等装備の2Lガソリン車と比べ40万

    2012.5.20

    総評
    大トルク実感! ディーラー試乗レビューです。 試乗前に販売台数の7割がディーゼルと聞き、何故?と思いました。 ほぼ同等装備の2Lガソリン車と比べ40万円近くの価格差、 私の中ではディーゼルイコールトラック...
    満足している点
    総評で書きましたが、ディーゼルエンジンがすばらしく良く出来ている。 内装はダッシュボードがプラスチックの中が空洞ではなくウレタンかな?キッチリと作られている。ここだけでも大衆車ではないと主張できる。
    不満な点
    外観は第一印象は正面の顔のバランスが好きでない。全体のバランスも何かチグハグナ感じでまとまりが無いと感じる。素人の感覚的なもので申し訳ありません。見慣れると良くなるのかも知れませんが・・・
    乗り心地
    -

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離