マツダ CX-5 のみんなの質問
知恵袋ユーザーさん
2022.11.5 20:42
MTコンパクトに替えようと検討中!
おすすめ車、なんでも回答してください。
ロードスターはシート倒せないのでムリです。
宜しくお願いします。
。さん
2022.11.6 11:24
私は現行の1.4ターボに乗っているんだけど、旧型のNAモデルも気になるんですよね。
ターボのトルクも魅力的だけどあんまり回らないエンジン(ECUを書き変えない前提)なので1.6のNAを選ぶのも面白いかもしれませんよ。
設計が古いエンジン=面倒な事をしていないんで構造が楽でもあります。
現行の直噴ターボは直噴のメリットもある一方面倒な事もあるんですよね。
azw********さん
2022.11.6 06:19
スイスポについて!旧スイスポ1.6と新しい1.4 どっちがおすすめ?
新しい1.4
alさん
2022.11.6 05:43
個人的には高回転型エンジンが好きなので旧スイフトスポーツZC32Sが良いかなと思いますが、ZC32Sはトランクルームが軽自動車並みに狭いので、家族や友人と旅行したりするのは難しいと思います
ZC33Sはトランクルーム広く、使い勝手が良い、1t切りの軽量でトルク23.4kgとすごいスペックですが、6000回転までしか回らないエンジンなので個人的にはZC32Sがおすすめです
ご参考までに
https://car.motor-fan.jp/article/10005341
happyhometさん
2022.11.6 05:31
CX-5に乗られてるなら、旧スイスポは、非力に思えるでしょうね。
ドライビングスタイルにもよりますが、旧スイスポはエンジンブン回して走る車に対し、現行スイスポは2200rpm以上であれば、どこからでも加速してくれるので、ルーズなシフトワークでも速く走れるが、6000rpm手前で頭打ちする。
キャビン中央のルームランプが無いのは残念だが、私は自作でBピラーとCピラー上部にLED照明をつけましたので、室内は明るく照らせます。
3ナンバーボディーですが、殆ど5ナンバーと同じ取り回しが出来るので、全然気になりませんよ。
あっ私、ZC33Sの1型に乗ってます。
要件を聞こうかさん
2022.11.5 22:34
旧型を知らない人がターボターボとなるんですが
pilさんのコメントがすばらしく よくご存じ オイラより詳しい
M16Aエンジンは耐久性があるってんで オイラはこれにしました
4A-Gも30万キロ超えてますが まだまだ元気です
そうしたエンジンを使っているから耐久性は気にしました
しかしこれもV-teckや4A-Gのように 回転数が上がってくればモリモリとパワーが出る という感じでもないんですよね M16A
なんか普通になんか特にモリモリ感もなく普通に回転が上がるだけって感じで リニア感がイマイチありません
これをもってしても 新型のZC33のほうが説得力があるよねと言われても そらそうだよね ということになりますわなw
ECUのモッサリ感も含め なーんかイマイチ どっかんとした回転力もないし というところです
新型のターボのほうは過給機があるんだから速いに決まってる
けどこれは完全に初心者をターゲットにしたもの
わたしゃそもそもターボが嫌いなもので
安易にパワーを得られるから 元のエンジンがどうなってんのとか そこまで見ないでしょ
エスクードと同じエンジン てことは高回転じゃないんだなはすぐにわかる
実際6000rpmで頭打ちですから ま ターボだから生きるエンジンですな
1400ccってことで1.5L以下の排気量で日本の税率1600cc以下なのでお得
さらにZC33は重量1トンを切るので これまた税でお得
お得感満載で ターボで歴代よりも速い
そら人気は出るに決まってます
けど コストダウンにはわけのわからない部分でカットしたりしてます
例えばルームランプがないんですね 天井中央のライトです
これがないとリヤの荷物とか見えないんだけどね
軽でもあるルームランプを なんでここでコストカットするのか
スズキの意図がよくわかりません こんなところでコストカットしても使い勝手悪いんだけどね
あと幅が3ナンバーになってしまった
おそらくトレッドの幅と フロントの安定性もあるんでしょうが
ここは何としても5ナンバー枠内の1695以内で収めて欲しかった
pil********さん
2022.11.5 21:23
トルク重視なら新型のターボ、NAのエンジンの吹け方がお好みなら旧型。旧型のM16Aは、けっこう設計が古いエンジンですが、耐久性には定評があるところ。一方、新型(現行)のK14Cターボは、スズキとしては最新のエンジンで、もりもりと低速からトルクを出すエンジンです。 ただ、旧スイフトは、細かく見ていくとコストの高い部品をそこかしこに使っていて、コスパのいい車でしたが、新型では、それなりにコストダウンが行われているので、設計の新しさで、操安性には一日の長がありますが、機械としての信頼性は旧型の方が上だと私は思っています。
ang********さん
2022.11.5 21:12
速さは圧倒的に1.4ターボです
2012 cx-5 走行距離約10万km 先日エンジンランプが点灯しました。 DPFの強制燃焼で一時的にランプは消えたのですが、100mほど走ると再び点灯し、マップセンサーに煤が溜まっていると...
2025.2.16
車のバッテリー上がりについて、 今朝、車のブレーキパッド交換を行ったのですがその間にバッテリーが上がってしまったようで、キーレスシステム点検の表示とメーターの針暴れが起きました。 調べたところ...
2025.2.16
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
なぜ、マツダのディーゼルはいまだに、たび重なる不具合が多発しているのですか? マツダのディーゼルエンジンに不具合が多発しているようです。 ネット上で見る限り、多いのはデミオやCX-3に搭載され...
2017.3.6
新型ハリアーとCX-5で迷っています。 今、新型ハリアーとCX-5とで迷っています。 両方試乗に行ったのですが、どちらもそれぞれよく、何を重視されるのか?と聞かれるけど、いまいち良く解らない。 ...
2013.12.22
CX-5 値引きに関して。 結局、購入には至りませんでしたが後学の為に皆さんの意見を聞かせて下さい。 CX-5 XD PROACTIVE 試乗したときの見積もりは下取りあり(4万円)オプショ...
2015.2.4
マツダCX- 5とスバルフォレスターの2つだったら性能、形など総合してどちらが上でしょうか?また買うならどちらが皆さんはいいと思いますか?皆さんの意見聞かせてくださいm(__)m
2013.3.20
オーナーさんが非常にかわいそうなんですが、今現在そのへんを走っているマツダCX-5やアテンザのディーゼルエンジン内部はズタズタになってる可能性大ですよね? エンジンは取り替えてくれないのですか?
2015.2.6
30歳が乗る車として、どれがオススメだと思いますか?? ドライブは好きで、車でよく遠出したりします。 (遠出といっても関西圏がメインですが・・・) 今年中に結婚する予定です。しかし、維持費などの...
2022.2.4
マツダCX5ガソリン車を購入したのですが、3000km近く走行してるのですがリッター6.3って燃費悪すぎだと思うのですが、こんなものでしょうか?
2025.1.16
中古の車を買おうと思っています 目に付いたのがマツダのcx-5とアテンザ、デミオ(顔が好み)です 今まで軽自動車しか乗ってこなかったのですが子供が大きくなったし安全性を重視してということで普...
2023.4.10
夫の説得にご協力下さい。今回15年乗った夫の愛車のTVRサーブラウという車を下取りに出します。そこで夫が新しく車を買う訳ですが、私としては使い勝手の良いワンボックスを希望していたのですが、どうし...
2018.11.16
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!