マツダ CX-5 のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
227
0

SUVがブームな様だが…

MAZDACX-5 CX-8に乗るなら…

””クリーンディーゼル””が、最適だよね?

<CX-8のデビュウ当時は、SKYACTIV-2.2Dのみ・・>

https://www.mazda.co.jp/cars/cx-8/grade/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


■:SKYACTIV-2.2Dのスペック・・・⇩

エンジン種類
--------------水冷直列4気筒DOHC16バルブ直噴ターボ
エンジン総排気量 :(2.188L)

エンジン最高出力 (kW<PS>/rpm)
.............................140〈190〉/4,500

エンジン最大トルク (N・m<kgf・m>/rpm)
.......................................450〈45.9〉/2,000

使用燃料:::軽油

タンク容量 ::(72L)

WLTCモード燃費 (15.8km/L)
WLTCモード燃費 市街地モード(WLTC-L).......(12.8km/L)
WLTCモード燃費 郊外モード(WLTC-M)..........(15.5km/L)
WLTCモード燃費 高速道路モード(WLTC-H)....(17.8km/L)


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


■:””SKYACTIV-2.5TG””のスペックは‥…⇩

エンジン種類::::水冷直列4気筒DOHC16バルブ直噴ターボ
エンジン総排気量 ::(2.488L)
エンジン最高出力 (kW<PS>/rpm)
.............................169〈230〉/4,250
エンジン最大トルク (N・m<kgf・m>/rpm)
.......................................420〈42.8〉/2,000
使用燃料::無鉛レギュラーガソリン
タンク容量 ::(72L)
WLTCモード燃費 (12.0km/L)
WLTCモード燃費 市街地モード(WLTC-L).........(8.9km/L)
WLTCモード燃費 郊外モード(WLTC-M).........(12.2km/L)
WLTCモード燃費 高速道路モード(WLTC-H)...(14.0km/L)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

♣:トルクの特性は、全く違います。

♣:燃費も、実際はカタログ値以上の開きが出ます。


・・・・・・・・・・・『SKYACTIV-2.2D』を、お勧めします。


https://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/cars/cx-8/common/pdf/cx-8_specification_202004.pdf
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

図太いトルクを体感したら病み付きだよね?

補足

ディーゼルは実際にコスパ的に良い! メカ音痴しか、HYBRID車なんて買わないよ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

定期的に出没するマツダ信者ですね。
2chで本IDが晒されているとも知らずに・・・。
ただ言えるのは、「ディーゼル車」は先進国では終わりになりつつ車です。

その他の回答 (4件)

  • 渋滞や信号の多い都市部で販売が頭打ちになり悩んでいるマツダ
    トヨタとの一層の提携強化で、今後プリウスと共通のハイブリッドシステムを搭載した車種の開発か、共同開発又はOEMでのハイブリッドの車種を展開し、都市部でのシェアを伸ばそうとしている
    販売の主力になるミニバンはOEMでほぼ確定だったか
    マツダが今一番欲しているものを得意としているのはトヨタであり、トヨタとしてもマツダとの提携は悪くないのでこのような計画があるんだけど、そうか、俺の勘違いだったかな
    まあ確かにこれはマツダの希望だから、トヨタが蹴れば御破算だけど
    って、もうこれ何年前の話だっけ
    ヴィッツとデミオの話が出たくらいだったから一昨年だっけ
    ミニバン欲しいっていう話から広がったはず
    というのは車関係得意な情報屋なら有名な話だけど金にならないから出てこないんだよね

  • CX-8にはクリーンディーゼルが最適です。
    ※今どきだとガソリンの燃費が終わってます


    ちなみに比較
    燃費情報はe燃費の車種別ユーザ報告、ガソリン140、ディーゼル125円

    CX-8 ※ガソリンはNAのFF
    ガソリン燃費:8.79 km/l 10キロ燃料代 159.3 万円
    ディーゼル :14.13 km/l 10キロ燃料代 88.5 万円
    改善率:60.8%

    ステップワゴン
    ガソリン燃費:11.21 km/l 10キロ燃料代 124.9 万円
    ハイブリッド:17.52 km/l 10キロ燃料代 79.9 万円
    改善率:56.3%

    セレナ
    ガソリン燃費:10.68 km/l 10キロ燃料代 131.1 万円
    e-Power燃費:17.33 km/l 10キロ燃料代 80.8 万円
    改善率:62.2%

    ノア
    ガソリン燃費:10.39 km/l 10キロ燃料代 134.8 万円
    ハイブリッド:16.52 km/l 10キロ燃料代 84.8 万円
    改善率:59.0%


    こう見ると20万キロまで走ると駆動バッテリーを交換しても、ミニバンのハイブリッドの方がお安くまとまるかもしれないですね。

    ディーゼルはオイル交換サイクルを延ばせないし、オイルも高めだし、自動車税の区分も一つ高いのでそれまで含めて考えるとディーゼルが絶対解にはならない感じ。

  • https://www.webcartop.jp/2017/02/85049/

  • ディーゼルは街乗りのみ(移動距離10km未満+ストップ&ゴー多)だとスラッジが溜まりやすく不具合の原因になるようです。
    エンジンは乗り方によって決められたほうが、あとあとトラブルが少ないかと思います。

    ただディーゼルはいいですよね。
    トルク太いし、軽油安いし。
    最近のマツダはデザインいいし。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ CX-5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ CX-5のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離