マツダ CX-5 のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
1,994
0

CX-5 XDについて。

ディーゼルは軽油の安さや燃費の良さに魅力を感じておりますが、
エンジンオイル交換や煤対策などで、維持費はガソリンより高くなりますか??

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

エンジンオイルは高いよ。一応MAZDA純正は使ってるけど0W-30を使うと7000円位と平気で言うよ。2.2Dで煤の問題は大丈夫、ディーゼル車を買う理由は税金対策(燃料費が安い)ですからね。距離を走らない人はディーゼルを買ってもあまりメリットなしです。私はアテンザ2.2Dに乗ってるが、年間3万K位走ると快調に過ごしてます、CX-5ならXDが良いと思うけどね。
低速トルクの太い車は楽ですよ。

その他の回答 (9件)

  • 10年乗るとして年間走行距離1万キロが最低ライン、1.5万キロ以上走るなら金銭面でのメリットはあるかなと言った感じです。壊れなければイニシャルコストとオイル代くらいの差ですが、壊れると高いですから。
    年間5000キロくらいの人は元は取れない上にディーゼル特有の不具合が起こりやすいです。

  • 燃費と燃料でたしかに安いとは思うけど、マツダのディーゼルはやばいです。
    みんカラとか検索するとボロクソなんですけど。
    ディーゼルはEGRと煤の対策が肝なんですが。

    私はようつべで米国で行われたオフセットクラッシュテストの動画見て、マツダは絶対に乗りたくないと思いました。
    正面衝突しなければだけどね。

  • まだ、ディーゼルが選択肢ですか…。

  • 他の回答者のように
    5年で10万キロ
    年間2万キロ
    月に1600キロ
    走れば煤など気にする必要ございません!リコール不具合発生したらディーラーが無償で対応します。
    煤が溜まればディーラーで除去します。
    燃費はガソリンより1L30円くらい安いですから、月に1600キロ走るならガソリンと比べて月に7〜8000円安くなります。年間で8万円くらいです。
    なので5年くらい乗って10万キロ走るあたりから得になっていきます。10年で20万キロ乗る人ならディーゼルがオススメ!それ以外はガソリン車のほうがメリットあり!

  • 特別心配することはないですよ!
    まる5年、95000キロ乗っていますがノントラブルでオイル交換も5000キロに1回です。
    専用オイルもそこまで高くないのでそんなに負担はないですけどね〜
    それより、パワーや燃費も良く経済的なので買って良かったと思ってます。
    次もディーゼルにしようと思ってます(^^)

  • 維持費はガソリンより高くなりますか??

    1年間
    12000km~以上走行するなら良いかも

  • チョイ乗りがおおいならでぃーぜは絶対やめた方がいいです。
    年間、3万km以上乗る人ならガソリン車より安くなるかなと思います

  • 維持費もですが元々の車体価格もディーゼルの方が高いですし。
    CX系はいい車ですが、マツダのディーゼルだけは手を出してはいけません。
    買ってから後悔します。

  • ターボなので高くなります

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ CX-5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ CX-5のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離