マツダ CX-5 のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
6
6
閲覧数:
94
0

20代女性です。

今はまだ学生なのですが、来年から就職します。
安定した職業で月に20から25万円はもらえます。またボーナス、夜勤もあるのでそこそこ稼げます。
そこでなのですが、就職と同時にその職場に行くための車を買いたくて、私は元々車が好きで外車とかにも興味あったのですが燃費が悪いのとすぐ壊れる?と聞いて日本製の車がいいなと思い、結構前からマツダのcx5(250万円くらい)の車が欲しいのですが、それを買うにはローンを組んで1番多い返済回数でも月々35000円くらいかかります。私は大学に行く際にもローンを組んでいて月1万円は返済します。その他諸々自分が社会人になってから払うべきもの+貯金を5万程度を合わせても手元に2.3万円はのこります。
親は最初は中古の車(120万円とかの)に乗りなさい、と言うのですがたしかに給料をもらう前から新車をかって、安定してないのに大きな買い物をするのはリスクもあるので、中古に乗るのが間違いないのかなと思うのですが、どうせ払っていくなら好きな車がいいなというわがままも少しあって迷っています。
みなさんでしたら、どうしますか?
初っ端新車を買う人はあまりいないですよね、重々承知していますがどうも納得ができなくて、、
社会人の皆様のお考えを聞きたいです。
それと月々貯金5万円は少ないですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (6件)

  • 就職して1年目に給料から天引きされる税金は、所得税だけです。

    しかし、2年目以降は住民税が天引きされます。
    前年の所得に課税されるので1年遅れになるのですが、コレがバカ高い。

    就職して2面目の方が手取り少なくなるので、1年目の手取りで計算すると大変な事になります。

    最初は5、6年落ちの安い中古のコンパクトカーにして、頭金溜めた方が良いと思います。

  • 車を買うと、
    税金がいくら掛かるか
    計算しましたか?
    そんな月収では
    買えないし、乗れないと思う。
    車はガソリン入れないと
    走りませんよ!
    それに給料からも
    毎月ごっそり、税金やら
    社会保険料が引かれる。
    世の中、そんなに甘くない。
    この国の税金、
    めちゃくちゃ高い。

  • 車業界の者ですが、初めて乗る車ってどんな人でも遅かれ早かれ
    こするかぶつけます。
    例外はありません。規模が小さいかデカいかしか違わないです。

    それでいうと、頑張って新車を買って大事に乗っていて擦ったら
    精神的なダメージはデカいですよ。

    最初の2年くらいは練習のつもりで中古に乗って、自分の好みや
    運転の仕方を理解してから本当に好きな車に乗るのがいいと
    思います。

  • 働き始めてから考えては?ちゃんと働けなければ、ローン返せませんから。
    新卒で会社が合わなくて辞める子なんてごまんといるわけです。自分がきちんと勤め続けられるという自信が付いたら好きな車を買えば良いかと。
    どうしてもCX5が欲しいなら中古で買うとか。

  • 欲しくもない車に120万もだすなら250万の欲しい車買うけどね。
    中古を買うのなら、中途半端に120万出す位なら50万位の買ってお金貯めたら?
    月5万の貯金でもたいしたもんだよ。

  • 120に少し出せば新車は来るよ
    新車特約を考えると、中古はおすすめしない

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ CX-5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ CX-5のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離