マツダ CX-30 「この価格にこの質感って…😆」のユーザーレビュー

May@C-HR May@C-HRさん

マツダ CX-30

グレード:XD Lパッケージ(AT_1.8) 2021年式

乗車形式:試乗

評価

4

走行性能
4
乗り心地
4
燃費
-
デザイン
4
積載性
3
価格
5

この価格にこの質感って…😆

2022.2.19

総評
VW T-Rocを契約した友人の勧めでクリーンディーゼル車に興味を持ち、CX-5よりも価格が手ごろなCX-30というクルマがある事を最近知ったのでマツダディーラーへ。

走りが良く、内装の質感も高いのが気に入りました。
細かい所ですが、特に驚いたのがドアミラーの調整スイッチ。
滅多に使用する部分ではないのに、左右独立スイッチとなっているだけでなく、それぞれ押した際にLEDが点灯する芸の細かさに感動しました。

最新の高級感ある黒い店舗ではありませんでしたが、対応がとても良く、次期愛車候補の急先鋒となりました。
満足している点
・価格の割に質感が高い内装
・国産乗用車では数少ない、ディーゼルエンジン搭載という経済性の良さ
・パドルシフト付で、シフトレバーでの変速時も他メーカーと違い+・ーのシフト位置が逆の為、違和感なく操作できる
・見やすいメーター回りと、それを補助するヘッドアップディスプレイ
・横長な8.8インチセンターディスプレイの画質の良さ(特にバックモニター映像)
・オートブレーキホールドが、停車した瞬間に作動するのでとても扱いやすい
(現愛車C-HRでは、作動するまでわずかなタイムラグがあるので)
不満な点
・太すぎる未塗装樹脂のフェンダー
・横長な分、縦の表示範囲が極めて狭いセンターディスプレイ
・ディーゼル故に仕方ない面ではあるが、やはり気になる停車時にハンドル等から伝わる微振動
・メーターは見やすいが、中央の7インチ液晶ディスプレイはもっと多彩な情報が表示できると尚良い
デザイン

4

クーペライクの美しいプロポーションだと思いますが、個人的には太すぎる未塗装樹脂のフェンダーがちょっと…😅

もし買うなら、目立たないマシーングレーかジェットブラックを選択します。
走行性能

4

ターボが効き始めるまで若干のラグがありますが、許容範囲かと。
アクセル操作をうまくやれば、きっと燃費は良くなる予感がしました。
乗り心地

4

18インチのシルバー塗装アルミホイールが車体にベストマッチだと思いますが、55扁平のタイヤはまぁまぁ振動を拾う印象があったので、17インチの設定があっても良かったかも…。
積載性

3

荷室は現愛車C-HRより若干広いような気がしました。車体の大きさを考えたら必要十分かと。
燃費

-

20分程度の1人試乗だったので無評価とします。
価格

5

今回、新車では無く試乗車アップの中古車を見積してもらいましたが、BOSEや360°ビュー・モニターも付いていてなかなかお手頃な印象でした。
また、北関東マツダ独自かどうかは分かりませんが、決算フェア中で試乗車アップの中古車を成約した場合、最大10万円分のオプションプレゼントがあるのも良いです。
クレジットの金利も2.9%との事で、とても良心的かと。

間もなく5年、9万キロ走行のC-HRハイブリッドは、ディーラー査定ながら予想を上回る価格だったので驚きました😲
故障経験
20分程度の試乗なのでありません。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ CX-30 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離