マツダ CX-30 「納車から1ヶ月経過〜」のユーザーレビュー

PAF1957 PAF1957さん

マツダ CX-30

グレード:XD Lパッケージ(AT_1.8) 2021年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
4
乗り心地
4
燃費
5
デザイン
5
積載性
3
価格
5

納車から1ヶ月経過〜

2022.1.24

総評
まだ納車して1ヶ月なのですが、想像以上の満足が続いてます。最近のマツダ車は、デザインだけでなく、車そのものに造り手の想いが共通に感じられる事に好感が持てました。
わかりやすく伝えるなら「CX30に乗ってる」と言うでなく「MAZDAに乗ってる」と言えば伝わる、そんなブランドとしてのアイデンティティを感じます。
満足している点
自分の好みのスタイル。
燃費を意識してゆっくり走っても良し、おかまいなしにスロットルを踏めば力も必要十分に感じます。
レーンキープアシスト等、最新装備の便利さもあるが、自分で運転してる時の満足感が高い。
ヨーロッパ車を意識した足回りと腰高なイメージのSUVらしからぬ機敏なハンドリング。それでいて長距離はGTカー的な使い方もできる動力性能。

ディーゼルゆえの燃費の良さと燃料代の安さは、何より旅心を喜ばせます。燃料入れながら「次はどこまで行ってやろうかな〜」なんて思えます。

この価格帯の国産車のシートとは思えない良くできた本革シート。内装はデザインも素敵で質感もなかなかです。
価格に対しての満足感が高いと感じました。
不満な点
機密性が高いせいか、空調を利かせて外気導入しててもAピラーの根元あたりのサイドガラスが曇りやすいと思います。
デザイン

5

特に内装が気に入っています。
走行性能

4

絶対的なパワーキャパシティは2.2リッターツインターボ(4年程前アテンザで試乗)に譲りますが、エンジンのキャラクターはディーゼルらしいトルクも主張されていて好感が持てます。
最新の2.2リッターのCX5はさらにパワフルで燃費もいいかも〜所有者の友達に試乗させてもらわねば(笑)
乗り心地

4

エクステリアデザインに合った滑らかな走り。
まめに空気圧を見る方なので、季節や走りに応じて弄る楽しみが増えた。長めの脚はワインディングも安心して楽しめるし、事実、慣らし運転なのに楽しいからか結構なペースで走ってしまった。
積載性

3

2人でなら旅行やキャンプ、バケーションするに充分な容量だと思います。ファミリーとなると容量不足を感じるシーンもあると思いますし、このスタイルの車は5人乗車できても、旅をするなら車格を問わず4人までと思います。
燃費

5

何と言っても燃料代の安さがアドバンテージ。
価格

5

インテリアのデザインや質感からすると、安いと思います。
故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ CX-30 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離