マツダ CX-30 「スタイリッシュなデザインとベーシックな性能」のユーザーレビュー

モカRabi モカRabiさん

マツダ CX-30

グレード:20S プロアクティブ ツーリングセレクション(AT_2.0) 2019年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
4
乗り心地
3
燃費
3
デザイン
4
積載性
3
価格
3

スタイリッシュなデザインとベーシックな性能

2021.7.18

総評
デザインが気に入れば買っても後悔はしないと思います。
デザイン以外で何か特徴的な物がない気がするので、
少し面白みには欠けます。
今後の電動化に期待します。
満足している点
静粛性が高い。
エンジン音が意外と心地良い。
内外装の質感とデザイン。
大き過ぎない車格。
先進の運転支援機能と快適装備が充実している。
不満な点
ドアやバンパー下のガーニッシュが未塗装。
渋滞時などのごく低速(〜20km以下)時に
1速⇄2速の変速タイミングでギクシャクするときがある。
RrシートBACKを倒す⇄起こす動作の際に
Frシートを前方に移動させるのが手間。
オートロックと解錠時のドアノブ内側のセンサーが
たまに反応しない。
パドルシフトの反応が遅い。
アイドリングストップは不要。
もう少し実用燃費を上げて欲しい。
デザイン

4

内外装の質感とフロント・サイドのデザインがいいです。
ドアやバンパー下のガーニッシュは少し控えめの方がいいです。
好みが分かれる所だと思います。
走行性能

4

パワー感は普通のガソリン2.0ℓ車のレベルです。
ハンドリングはしっかりしており
安定感のある走行性能はいいです。
スポーツモードはエンジン回転数を高回転まで、
引っ張る特性で、まあまあ遊べます。
乗り心地

3

乗り心地はやや硬めで、
路面の小さなうねりや凹凸を感じやすいです。
もうし少し柔らかめの方が疲れにくくていい気がします。
積載性

3

荷室は広くはないです。
燃費

3

市街地と郊外で13km/ℓ以下なので、至って普通です。
全車が50系プリウスだったので、物足りないです。
価格

3

やや高く感じます。
他メーカーの同車格のHV車が買えます。
故障経験
特になし。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ CX-30 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離