マツダ CX-30 「コスパの良いSUV」のユーザーレビュー

たくまお たくまおさん

マツダ CX-30

グレード:XD プロアクティブ ツーリングセレクション(AT_1.8) 2019年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
4
燃費
5
デザイン
2
積載性
4
価格
5

コスパの良いSUV

2021.3.16

総評
満足から不満を差し引いた結果、75点が妥当なところかな。
走行性能はホントに申し分無いのだが、内装の雑なところがチョイチョイ見え隠れする。
内装全体の質感が高いだけにホントに残念。
ただ、嫁が気に入って乗っているので、買って良かったのは間違いない。
満足している点
このクラスで付いてる装備を考えるとオトクな点。
あと、ディーゼルならではの太いトルク走行が楽チンなところ。
不満な点
細々したところが雑だったりする。
例えば、キーレスリモコンの大きさが、とにかく大きい。
ルーフライニングがペラペラなところ。
エアコンパネルの操作性が悪い。
ドリンクホルダーに照明が無いところ。
ドリンクホルダーに照明が無いのは、夜の運転ではかなり致命的かな。
デザイン

2

外観は賛否両論あるけど、自分も嫁もキライではない。
内装はシンプルでソフトパッドも多く使用されており、質感はとても高いと思う。
が、シンプルに仕上げてあるが故に、小物入れが圧倒的に少ないねぇ…

あと、キーレスリモコンの大きさは何とかして欲しい。
めっちやデカい!!
走行性能

5

アクセルリニアリティはとても良いと思う。
流石は人間工学に基づく設計とセッティングだと思う。
パドルシフトの応答性はイマイチ。
加速側だと、2000r/min位にならないとチェンジが出来ない。
減速側だと、3→2にチェンジする時のショックが大きくて気になる。
まぁ、有段ギヤなので仕方が無いのは判るが、もう少し気を使って欲しい。
乗り心地

4

全体的に硬めのセッティングだと思う。
年次改良型でそこそこマイルドにはなったと思う。
積載性

4

可もなく不可もなく。
ラゲッジルームにパワーアウトレットソケットがあれば良かった。
(CX-5には設定有り)
燃費

5

ディーゼルならではの太いトルクと燃費の両立、高次元で両立出来ていると思う。
軽油の安さはやっぱり魅力的✨
価格

5

全体的にコスパは良いと思う。
このカテゴリー、このクラスではダントツNo.1かな。
故障経験
まだ故障はしていないが、煤溜まりが怖い…

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ CX-30 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離