マツダ CX-30 「都市に溶け込むスタイリッシュなデザイン」のユーザーレビュー

い さぽん い さぽんさん

マツダ CX-30

グレード:XD プロアクティブ ツーリングセレクション_4WD(AT_1.8) 2019年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
4
乗り心地
2
燃費
4
デザイン
5
積載性
2
価格
5

都市に溶け込むスタイリッシュなデザイン

2021.3.15

総評
デザインと走りのバランス。
安全装備とコストのバランスで考えたらベストバイだと思う。
満足している点
デザインが素晴らしい。
内装も青とグレージュのシートが個人的に好みで、あえてツーリングセレクションを購入したぐらい。
走りも良く、Gベクタリングコントロール+の制御が絶妙。カーブ後半でアクセルオンでトルク配分が後輪側になり、よく曲げてくれる。また悪天候時のAWD制御が緻密で非常に安心感がある。+20万円の価値は絶対にある。ディーゼルエンジンも進化しており、自分の使い方で平均燃費が15.5km/Lであれば燃費的に合格。
不満な点
内装の肌に触れる革部分がすぐに劣化する。ここはもう少しコスト掛けて欲しかった。またマイナートラブルが多い。マツダの初期型の宿命だがトラブル対応が雑過ぎる。結果的にMRCCなどの機能アップが図られているが、もう少しなんとかならないものか…。
デザイン

5

都市に溶け込むデザインが最高。
内装も落ち着くと言うより心地よい。
走行性能

4

1.8Dの動力性能には不満なし。パワーとトルクのバランスは2.2Dより優れている。ハンドリングも素直で走りやすい。少し速いペースでの走行時、悪天候でもAWDとGベクタリングコントロール+の協調制御により安心に走れる。
乗り心地

2

初期入力が硬い。それによりバタつく印象が強い。
特に2人乗車ば後輪側が硬い。4人乗車でバランスを取っていると思うので、この部分は要改善が必要。
積載性

2

CX-5から乗り換えなので、荷室は減少したが普段使いには問題なし。但し長尺物で160cm超えるものは積みづらい。後部座席も6:4ではなく、4:2:4で倒せたら良かった。
燃費

4

軽油で燃料コストが安く助かっている。
価格

5

CX-5(KF)初期型から乗り換えたが、下取り価格と車両価格からの値引が決算セールと重なり、衝撃の価格で即決しました。関東マツダも瞬間風速が吹くと凄い価格が出てきます。

値引きなくても、他車種と装備と価格バランスを考えると十分安いです。
故障経験
・センシングカメラ交換
 カメラ不良
・リアパーキングセンサー交換
 センサーのゴムが外れた
・MRCCレーダー交換
 雨天等での誤動作のため
・マツダコネクトディプレイ
 異音が出るためAssy交換

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ CX-30 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離