マツダ CX-30 「ノーマルのままだと出足が重い」のユーザーレビュー

神ゲロシャブ 神ゲロシャブさん

マツダ CX-30

グレード:XD プロアクティブ ツーリングセレクション_4WD(AT_1.8) 2019年式

乗車形式:その他

評価

3

走行性能
4
乗り心地
4
燃費
5
デザイン
4
積載性
2
価格
3

ノーマルのままだと出足が重い

2021.2.24

総評
首都圏や混み合う道路状況の方には、1.8Lはオススメしない。
価格的に5と被るので、車庫の関係や、余程デザインが好きなどのこだわりがなければ5の方が間違いない。
満足している点
お洒落なインテリア。特にツーリングセレクションのネイビー内装は素敵だと思う。
不満な点
ゼロ発進からの出足が重すぎる。
ドリンクホルダーの位置が前になったのは良いが、500mlペットボトルを置くと不安定で使い勝手が悪すぎる。
デザイン

4

エクステリアは驚く程、樹脂部分が太く、個人的には好きではない。樹脂部を太くしてボディ部を細く見せることで、洗練された感じを演出したいそうだが「何言ってんの?」という感じ。手入れをしない人は、色褪せで酷い目にあうこと間違いなし。
インテリアはとても素敵。ゴチャゴチャしていないメーター周りも、ツーリングセレクションのネイビー内装の配色も好感が持てる。
ドリンクホルダーがシフト前方に配置換えされたのは良いが、ペットボトルなどの背の高いものを置くと不安定で倒れたりすることがあるのは爪が甘すぎる。
走行性能

4

ディーゼルのトルクで速度がのってさえしまえば、フル乗車での坂道加速や高速道路走行も1,800を感じさせない快適な走りが可能。
しかし、ゼロ発進が重すぎる。市街地でストップ&ゴーが多いとストレス。鍛造ホイールに変更を推奨。
乗り心地

4

段差でややハネる。このクラスでは許容範囲か?
GVCのおかけでコーナーでの同乗者の乗り心地は良い。
積載性

2

18インチタイヤを4本積む時に余裕がないのに驚いた。わかりきっていたことだが、デザイン優先で積載性がよくない。
MAZDA3よりは積みやすくしたというものの、そんなに期待しない方が良い。
燃費

5

カタログ値は走るので優秀。
価格

3

正直CX-5とかぶるので、荷物の積めるCX-5でいいんじゃないか?と思ってしまう。
故障経験
マツダの持病であるエアコンとヒーターの故障。サイドミラー格納不良。キーレスが馬鹿になる…に加えて、第7世代特有の給油口が反り返ってみっともなくなるを全て発症。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ CX-30 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離