マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 「しっかり曲がる車」のユーザーレビュー

NEKO@ NEKO@さん

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

グレード:スポーツ 20S スカイアクティブ(AT_2.0) 2011年式

乗車形式:過去所有

評価

5

走行性能
4
乗り心地
3
燃費
5
デザイン
4
積載性
4
価格
5

しっかり曲がる車

2021.2.26

総評
長文失礼しました
BLアクセラ約3年乗りました。非常に乗ってて楽しいクルマでした。
今なら後期のスカイアクティブもかなり安く買える思うので免許取り立てで初のクルマとゆう方とかにもかなりおすすめしたいです。
もう少しバランスを取りたい方は次期型前期のBMアクセラスポーツ2.0Sがスタイリングも更に良くて乗り味もマイルドな為そちらもかなりオススメです
ゴルフや1シリーズのようなCセグハッチ好きの方まずはアクセラでお試しください
満足している点
エンジンの音と静粛性は○
その代わりロードノイズが目立つが自分はそこまで気にしませんでした
マイカーとしては初の6速ATでしたがこれが一番満足しました。この時代の国産車はCVTばかりでスクーターのように音も変化なく無の感覚に対し、やはり踏み込んだだけエンジンが回るトルコン式のATは無段階変速にはない音とスピードの変化がクルマの運転ということの醍醐味みたいなものを再認識させられました
当たり前のように四輪独立サス、しかもリアはマルチリンク式でコーナーを四輪がドッシリ着いて曲がって行くので上体が崩れることもなくロール感を感じずカーブの多い山路でもストレスなくステアリングを切ることができ、運転することの楽しさを覚えました
またシート形状もランバーサポートが結構張り出していて座面の長さも申し分ない為運転姿勢にもストレスがありませんでした
後席は他の同クラス(カローラやプリウス等)に比べると狭いですが、左右の席の座面が広めに作られていて太ももも浮いた感じもなく背面もしっかりとした硬さがあるので身長173の自分が座っても全く問題はありませんでした。車内の狭さが返って包まれた感覚を覚え適度な心地良さを感じさえします。
あとこの車までトヨタの車しか乗っていませんでしたが、オートエアコンの絶妙な加減にも感動しました。夏場も適度な心地良い風が肌に染みるような感覚とゆうか、、ゴーゴーと風が吹くといった一辺倒のような感じではないです。あとエアコンの温度のダイヤルを回すと回した方向の矢印(冷…青 温…赤)が点滅表示するとゆう細かい設定も操作感出て面白いですね。
AFSもこの時代の大衆車には珍しく設定されてますので夜間エンジンスタートでライトが上下に動くウェルカムパフォーマンス的なものも味わえます。無論コーナーでの安全性向上のものですが。
あと燃費いいです。平均11〜13km/l、郊外路15〜17km/l、高速14〜15km/lくらいでしょうか?街乗りオンリーだと一応排気量2.0なので10きることもあります。

不満な点
車体がしっかりしている分足回りの硬さが気になる
少しの段差でもまぁまぁ大きめに拾ってしまいます
直噴エンジンですが味付けはエコ。出だしのモッサリ感は否めないです。ベタ踏みすればレッドゾーンくらいまで回るフケの良いエンジンなんですが。かなり本来の動力性能を抑え込んで市場に出している感じします。
自発光式メーターが昼間は暗い。せっかくブルーラインのキレイなメーターなのに前期とちがいブラックアウト型(オプティトロン)ではないので昼間は自然光に頼る感じ。何故前期から退化してしまったのかは装備充実したための経費削減?
オートワイパーが全く使えない。小雨なのに急にゴシゴシ動き出したり大雨で全く作動しなかったり。濡れが少ないのにゴシゴシやられたらせっかく撥水加工施したのが弱まるっちゅうのに。。
ハイロー一体型のヘッドライトは◎ですがハイにした時ハイロー別の姉妹車プレマシーに比べ照射範囲が狭く暗さをすこーし覚える
デザイン

4

可愛いアヒル顔
走行性能

4

カーブ最高
乗り心地

3

段差での突き上げ感アリ
積載性

4

普通
燃費

5

良い
価格

5

かなり安い
故障経験
全くなし

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離