マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ユーザーレビュー・評価一覧

マイカー登録
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 新型・現行モデル
1682

平均総合評価

4.5

走行性能
4.1
乗り心地
3.7
燃費
3.8
デザイン
4.5
積載性
3.7
価格
3.9

総合評価分布

星5

1,081

星4

448

星3

115

星2

22

星1

16

1,682 件中 301 ~ 320 件を表示

  • しばどん しばどんさん

    グレード:スポーツ 15C(CVT_1.5) 2012年式

    乗車形式:過去所有

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    2代目アクセラ

    2020.2.22

    総評
    街中で一目惚れして、新車で購入しました。 流線型のフォルム、つり目のヘッドライト&テールランプ、決して高くない大衆車なのに、強烈な存在感を放ち、高級感あるデザインが大好きでした(個人的には現在の...
    満足している点
    とにかく見た目がかっこいい! シートも上質で長時間乗っていても疲れません。 地を這うような運転感覚で(いい意味で)、安定した高速走行性能とハンドリングへのレスポンスもよく、峠道の走行も楽しかったです。...
    不満な点
    現在のマツダ車にも言えることですが、後部座席が狭く、大人の5人乗車は窮屈。 後部座席が可動式であればよかったのですが。。。(トランクルーム狭めて座席広めたい) 燃費が街乗りで12~13キロ程度。高速で...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • 庭付一戸建 庭付一戸建さん

    グレード:スポーツ 20S ツーリング Lパッケージ(AT_2.0) 2013年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    マツダの車作りに対する姿勢が伝わってくる

    2020.2.21

    総評
    ・私にとっては大満足な車 ・不満点も交換すれば問題なし ・次もマツダに乗りたくなる出来栄え
    満足している点
    ・運転がとにかく楽しい ・交差点を曲がるだけで楽しい ・ワインディングが楽しい ・車内静粛性が高い ・2Lエンジンは必要十分以上
    不満な点
    ・フロントポケット収納スペースがない ・ステアリングが経年劣化で剥げやすい ・20Sはリアバンパーがピアノブラックでない
    乗り心地
    ・ロードノイズはタイヤを替えればある程度抑えられる ・車内静粛性は今まで乗っていた車に比べると天地の差。私には十分過ぎるほど静かです ・足は固め…よりはしなやかな感じを受ける。スプリングがヘタってきてる?

    続きを見る

  • ヒロ757 ヒロ757さん

    グレード:- 2013年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    登山には欠かせない車になりました。

    2020.2.11

    総評
    購入してから5年以上が経ち、走行距離は9万キロになろうとしていますが、特に不具合もなく、快調に走ってくれています。
    満足している点
    必要にして十分なパワーがあり、燃費もガソリン車にしてはかなりいいと思います。 マツコネは相変わらず使いにくく、外してしまいたいですが。。。 レジャーだけでなく、サーキット走行しても楽しい車です。
    不満な点
    レーンキープアシストは付けてほしかったな~ 長距離を運転することが多いので、レーダークルーズだけでは疲れます。 最近、やっと対応したみたいですが、ルーフボックスが付けられない車は初めてでした。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ダブルカッタウェイ ダブルカッタウェイさん

    グレード:スポーツ 15S プロアクティブ(MT_1.5) 2016年式

    乗車形式:過去所有

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    4

    アクセラスポーツは4人乗りのクーペ

    2020.2.2

    総評
    私の場合、もともと車が好きで、その中でもスポーツタイプの車種が好きでした。 車検適合の範囲内で、特に足回りを弄りながらスポーツ仕様で、車を楽しんでいました。 そんな折、縁あってアクセラスポーツを購入し...
    満足している点
    ①トランスミッション 今のご時世(購入当時前から)でもMTの設定があること ②エクステリア 車のデザインがとてもかっこいいです。特にBM後期型の前後のバンパーのデザインも変わり、更に気にいってい...
    不満な点
    ❶MAZDAコネクトのナビ ナビの自宅設定で、余りにも田舎すぎるのか、普段から利用している最寄りのルートを案内してくれないところ(マツコネ以外の社外品のカーナビだと表示されるので残念です) ❷純正...
    乗り心地
    私の愛機は、新車装着タイヤが16インチのBRIDGESTONEトランザで、タイヤは重たかったですが、BSのREGNO寄りのコンフォートタイヤでとても良かったです。 元々、タイヤやホイールには拘りがあるの...

    続きを見る

  • みやびぃー みやびぃーさん

    グレード:スポーツ 15C(CVT_1.5) 2009年式

    乗車形式:過去所有

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    BLアクセラ 1.5L レビュー

    2020.1.15

    総評
    走りの部分にお金を使ってその他がやや犠牲になっている感はありますが‥価格と性能のバランスは良く、むしろ良くできた優秀な車だったと思います。
    満足している点
    躍動感のあるデザインが好きでした! 実用性が高く、そこそこスポーティに走れて楽しかった事。
    不満な点
    質感がチープな部分が多々ありました。でも価格相応だったかもしれません。 あとは当時の1,500cc車にはiストップの設定が無かった事。
    乗り心地
    乗り心地は特に不満はありませんでした。 ただ静粛性はそんなに良くなかったと思います。ロードノイズなど音はよく入ってくるし、振動も結構あったような。。 そういった部分が長距離ドライブでは疲労に繋がるかも‥

    続きを見る

  • テールアルメ テールアルメさん

    グレード:スポーツ クロスディー(AT_2.2) 2015年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    初期型XDについて

    2020.1.1

    総評
    乗降性はきちんと確認して買えば良い事です。マツダ3も出て中古価格も落ちついてきてますので結構買いな車だと思います。所有して5年経過していますが飽きと言う部分はありません。 恐らく私にはアクセラスポー...
    満足している点
    多目的に扱える優良車です。後述しますが後席の圧迫感や乗降性を除くと燃料費及び性能、取り回しなど大変優れています。 ■1500kgに迫る車重ですが、エンジン性能が良いため軽快だと思います。ドッカン...
    不満な点
    ■前述で少し触れましたが、後席の乗降性は良くはないです。ドア開口も大きくない事、ルーフ高も低いので大変だと思います。また当グレードがサンルーフ付のため室内の圧迫感もあります(後席の場合) ■基本...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • meuhgc meuhgcさん

    グレード:スポーツ 20S(AT_2.0) 2013年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    -

    初めてのマイカー

    2019.12.1

    総評
    大きすぎず小さすぎないボディサイズである為、いろんな用途に使える。
    満足している点
    マツダらしく古さを感じないデザインである。2Lで150PS以上もあるので、加速がしやすい。
    不満な点
    特に無し。
    乗り心地
    18インチ純正ホイールである為、やや硬め。

    続きを見る

  • NBJS NBJSさん

    グレード:スポーツ 20S スカイアクティブ(AT_2.0) 2011年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    BLアクセラ 20Sスカイアクティブ

    2019.10.21

    総評
    初期スカイアクティブということでマツダとしては燃費を売りにしたかった為にモード燃費対策のスロットルの設定だったんだと愚考しますが NAなのに出来の悪いターボのような踏んでからスロットルが開くのを待つ的な...
    満足している点
    発売後10年2世代落ちとは思えないデザイン 油圧+電動によるパワステの感覚は良いです
    不満な点
    アクセルに対するスロットルの反応がいろんな状況で遅い エンジンも排気音も静かなのにロードノイズだけがやたら大きい
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • グルービー グルービーさん

    グレード:スポーツ クロスディー(MT_2.2) 2014年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    運転が楽しい車

    2019.9.15

    総評
    何よりも楽しさを求めて購入しましたが、期待どおりになっています。
    満足している点
    加速がすごい。低速トルクがあるので、街中でも運転しやすい。
    不満な点
    あえて言うならば、バックギアに入れたときの警告音がないため少し不安かも。
    乗り心地
    乗り心地はしなやかでなめらかな印象です。多少の段差や悪路も気になりません。また、ディーゼル特有の振動や音もあるといえばありますが気にならないです。

    続きを見る

  • camino caminoさん

    グレード:スポーツ 22XD Lパッケージ_AWD(MT_2.2) 2016年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    -

    スバル一筋だった私が選んだマツダ車

    2019.8.10

    総評
    まだまだ乗り始めて1か月。 総評なんてできないが、ほぼ期待通りの車であり、満足している。 ただ、SKYACTIV-Dが万人に勧められるエンジンではないことはわかってきた。 (短距離移動が多い人には絶...
    満足している点
    20km/L前後なので、ハイオクから軽油に変わった分も含めて燃料代が4割くらい削減された。 エンジンは出力特性こそ違うものの、前車(LEGACY GT)より劣っている感じが無い。さすが2.2D。 ...
    不満な点
    燃料タンクが48Lと前車より16L少ないので、燃費は良くても給油頻度が若干増えそう。 (インジェクター交換後は無給油800kmできるので、給油頻度は同等です。) 運転席から鼻先までが前車より長いの...
    乗り心地
    215/45R18のタイヤを良く履きこなしている。 1510kgの車重のおかげか。あるいは純正タイヤのダンロップSP SPORT MAXX TTのおかげか。 ともあれ、荒れた路面で前車より圧倒的に快適...

    続きを見る

  • BELL. BELL.さん

    グレード:スポーツ 15S(MT_1.5) 2013年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    最高の通勤快速w

    2019.8.9

    総評
    購入前、15Sは非力なイメージがありましたが、困るほどの非力さは無いし、よく走ります。シフトもコクコク気持ちよく決まるし、何より走ってて気持ち良い。 マツダはファミリア(BG8Z)以来ですが、よくぞここ...
    満足している点
    何と言ってもデザインが秀逸ですよ。 見てるだけでニヤけてきます。
    不満な点
    前期は特にですが、収納が・・。 せめてドアポケだけでも、もう少し考えて欲しかったかな。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • もふもふぴよぴよ もふもふぴよぴよさん

    グレード:スポーツ クロスディー(AT_2.2) 2014年式

    乗車形式:家族所有

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    走る喜びアクセラスポーツ!!

    2019.7.22

    総評
    最高評価!!!! 星5つ!!!!!(*^^*) これはホントに素晴らしい車!!!!!!! 産まれて初めて車を操る楽しさ。 もっと走りたくなる感動を与えてくれた素晴らしい車です。 ...
    満足している点
    重圧ブーストトルクを感じる物凄い加速力!!! 42.5のトルク!!!そして175馬力もあるハイパワーなエンジン!!!!( ≧∀≦)ノ この車は運転すると病み付きになる車です!!! ご注意を(*^...
    不満な点
    六甲山やタイトなカーブがある所では鼻先が重たくてクイック動作が乏しく感じることがあります。 アクセルを踏んでから加速まで0.3秒のラグがあるようで、ダイレクト感がほしい。 シフトを落としたとき...
    乗り心地
    乗り心地はちょうど良いと思います。 固すぎ、柔らか過ぎず、 私的には、もう少し固くてもいいと思います。 静粛性はあまりなく、ロードロイズがけっこう気になりますが、私の場合BOSEの音量を高め...

    続きを見る

  • たろいも15 たろいも15さん

    グレード:スポーツ クロスディー(AT_2.2) 2015年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    今日からよろしく

    2019.6.21

    総評
    本日納車のため、これから報告していきます。
    満足している点
    加速の良さと抜群のスタイル
    不満な点
    今のところなし
    乗り心地
    18インチでありますが、特に気にならない

    続きを見る

  • futsumako futsumakoさん

    グレード:スポーツ クロスディー(AT_2.2) 2014年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ハイブリッド車よ道を開けたまへ

    2019.6.20

    総評
    初期型XDは単一グレードでBOSEシステムや電動ルーフが奢られており装備が充実していた。改良後のディーゼル音エンハンスやGベクタリングコントロールは付いていないが、改良後や新型とのキャラの違いは出ていると...
    満足している点
    スポーティーな走りもこなせるが、燃費もよい。 高速走行時では登坂からの加速も伸び、当時の国産セダンもちぎって置いていくことが出来た。
    不満な点
    RVMやヘッドアップディスプレイ等が他社でも採用された点。
    乗り心地
    ロードノイズは少し聞こえる。 腰は痛くならない程度のタイトさ。

    続きを見る

  • Bird-man Bird-manさん

    グレード:スポーツ クロスディー(AT_2.2) 2014年式

    乗車形式:試乗

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    洗練された大人のホットハッチ

    2019.6.17

    総評
    走行性能の欄にも記載しましたが、この車における大きな特徴は、1430kgという軽量な車体に大トルクを発生する2.2Lディーゼルターボエンジンを詰め込んだところに尽きると思います。 現代の日本車にはこ...
    満足している点
    ・2.2Lディーゼルターボエンジンによる圧倒的な加速性能 ・圧倒的な加速性能を持ちながら、低燃費である ・しなやかなサスペンションセッティングによる優れた乗り心地 ・充実した安全運転支援装置 ・バ...
    不満な点
    特に無し
    乗り心地
    今回試乗した車は、乗り心地に影響を及ぼすパーツとして、AutoExeのローダウンスプリングとMAZDASPEEDの軽量鍛造ホイールが装着されており、純正ノーマルの乗り心地で無い点、ご了承願います。 ...

    続きを見る

  • あかは@ごきんじょるの あかは@ごきんじょるのさん

    グレード:スポーツ 15XD プロアクティブ(AT_1.5) 2016年式

    乗車形式:過去所有

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    2年半アクセラに乗った所感まとめ

    2019.6.3

    総評
    ※納車~手放すまでの総評です 不満点はあるものの、総合的にはすごいいい車でした 街中・高速・山道問わずディーゼルエンジン特有のパワフルさで走り抜けていきました アクセラのおかげでたくさん思い...
    満足している点
    ・デザイン 単純にカッコいい ・パワー 追い越しや再加速はもちろん、街乗りでもアクセルをそんなに踏まなくてもスイスイ加速してくれる ・燃費 パワーがありながらも燃費も良好(詳細は後述)
    不満な点
    ・収納の少なさ センターコンソールも深くないしポケットもすくないしで意外と収納に困った ・DPF再生 これはディーゼルエンジンの宿命なので仕方ないが・・・DPF再生中は臭いし燃費悪いしであれ ...
    乗り心地
    ・静粛性 すごい高かったです。ディーゼルエンジン特有のガラガラ音もあまり気にならず 乗り心地 ・タイヤのせいもありやや柔らかめな印象でした

    続きを見る

  • egglang egglangさん

    グレード:スポーツ 22XD Lパッケージ(AT_2.2) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    アクセラスポーツ、いい車です

    2019.6.3

    総評
    ブレーキの踏み方や発進時のアクセスワークなど最初は戸惑いましたが、慣れるととても心地よいです。 はじめてのディーゼルですが、低回転でまったりと乗ることが楽しく、走ろうと思えばキビキビと走れる。そんなとこ...
    満足している点
    十分なパワー。 回さずに乗って味わえるディーゼル特有の楽しさ。 アクセルとフットレストの位置が対称で疲れづらい。 外装は好みです。内装はそれほど素晴らしくはないですが、この車格ではよい方だと思います。
    不満な点
    後ろが見えない。
    乗り心地
    硬い感じで、悪路では若干突き上げがありますので、同乗者を乗せているときはかなり気を遣った運転になります。

    続きを見る

  • asumot asumotさん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    MAZDA3!

    2019.5.26

    総評
    メーカー別に欄がないのでアクセラで投稿します。 XDLパケATFF試乗。 本当にあらゆる点が改善されています。 値段も多少上がっている、後方視認性が悪い、等のネガもありますが標準搭載された山盛りの安...
    満足している点
    三代目アクセラからサイズはそのままにあらゆる点が改良されていました。 内外装の質感。乗り味。ドアの閉じた際の音。ステアリング形状。収納スペース。マツコネに至るまであらゆるところがです。 何よりデザイン...
    不満な点
    正直三代目アクセラ乗りとしてまったく不満点はありません。 ぱっと見でわかるコストをケチった部分が見当たりません。 XD2.2が無い。1.8のみです。 MTがG1.5とXにしかない。XDにも追加して・...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • asumot asumotさん

    グレード:スポーツ クロスディー(MT_2.2) 2014年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    自分にとって最高の車

    2019.5.26

    総評
    自分としては最高にコスパのいい車。星10つです。 ただ車に興味の無い移動する部屋がほしい人、逆にがっつりしたスポーツカーが欲しい人には絶対に進めない車でもあります。 じゃあ誰になら推せるかというと、ア...
    満足している点
    毎日見ていても未だ飽きないデザイン。 トルクフルで運転しやすいディーゼルエンジン。 使って楽しい通勤が苦にならないMT。 何気に小回りの利くボディサイズ。 5年立っても特に不満の無い装備類。 二...
    不満な点
    後部座席狭い。とはいえ大柄な男五人でも乗れないことは無く、一応いけました。 ドアのサイドポケットはもうちょっと欲しかった。 内装装備類のクリック感が今ひとつ。 デザインと色がいいだけに汚れたり傷付い...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • おなくん おなくんさん

    グレード:スポーツ 15S(AT_1.5) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    現代の車はすごい

    2019.5.15

    総評
    何せ前の車が2002年式の17年前の車だったので、今の車の「車としての基本性能」の向上と「付加機能」の充実性に驚いています。 子供も大きくなり、人を乗せても嫁さんぐらいなので、この車で十分すぎるくらいです。
    満足している点
    ①外観のデザインが美しい ②排気量の割に良く走る(V6-3000ccから乗り換えたが、直4 1.5Lでも遜色ない) ③ハンドリングが素晴らしい(直進安定性、カーブでの挙動) ④燃費が良い
    不満な点
    ①展示車ということで安かった分、グレードが選べず、ハロゲン仕様(前車はHIDだったのでちょっと残念) ②4人乗ったら窮屈そう(まだ4人乗ったことがない)
    乗り心地
    MPVに比べると路面の変化がダイレクトに伝わってくる感じですが、ロールが小さくなった分コーナーでも傾く感じがなく、体に力を入れて支えなくても同じ姿勢をキープできます。 MS-8に乗っていた時の路面にへば...

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離