マツダ アテンザセダン のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
2
2
閲覧数:
62
0

充電電圧について

いすゞ ビッグホーンに乗っております。(ubs69のディーゼル型です)1993年式です。
特に朝一は必ずなのですが、シガーソケットの電圧が12v付近になっています。

その後暫く走ると、12.6vから13.8vくらいの範囲で変動します。
ライトも何もつけない状態で、キーオンてシガーソケット電源11.7vを指しています。
本当はバッテリーからテスターで見るのが一番なのですが、丁度故障してしまい、注文中です。
変動する電圧に違和感があり、質問させて頂きました。

暫く前に乗っていた、GJ型のアテンザが充電制御で似たような形になったり、昔のディーゼルはヒーティング?なるものがあったりでわからなくなってしまっています。
やはりオルタネーター不良なのでしょうか。(壊れても13.8vまで上がるのでしょうか)
また、診断もできる範囲でしたいと思っていますので、確認項目も教えて頂けると幸いです。


どなたか詳しい方、お教え頂けませんか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (2件)

  • バッテリー液が不足すると電圧は変動気味になりますが、液を補充すればいいだけなので、不良とは言えないと思います。
    ディーゼルはキーオンでグローが点灯するので、電流喰われて電圧は一瞬下がりますが正常です。
    セルを回して1秒くらいでエンジンがかかれば問題ないかと思います。
    とりあえずバッテリー液のチェックをした方が良いです。
    1992年式のパジェロに乗っています。

  • 実際に見てみないと判断出来ませんが、ディーラーか修理工場でみてもらったら早いです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ アテンザセダン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ アテンザセダンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離