マツダ アテンザセダン のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
194
0

私は車好きで、今迄に18台替えて来ました、、、、その中で外車は4台
ミニクーパー1.3L、BMW2.5L、ミニ1.6L、ジャガーXJ3.5Lです。

ジャガーXJ以外は2~3年落ちの中古での購入でしたが、どれもスタイルが
大好きで、休日は走り回っていました、訳あり現在はマツダアテンザに
落ち着きました。訳ありの内容は新車からの補償切れで修理部品代が自分の
身の丈に合わなかったのが主原因です、まぁメンテナンスの手抜きで乗っている
のは嫌なので、止む無く手放したのですが、外車の全体スタイルと、フロント、
リアのデザインは国産車にはない魅力が有りますね、しかし国産車の大半の
フロントとリアの照明灯デザインには余り魅力を感じません、、、特にリア
ランプですが、何でこんなレイアウトなのか、何でこの様な品のない形状なのか
と、何時も思って居ます、、、此れはデザイナーのセンスの差なのでしょうか?
今のアテンザは11月で3年目を迎える為、新型を考慮中ですが、国産車の中で
昨今のマツダは自分としては垢抜けた国産車だと感じています。
皆さんの車に対するご意見をお聞かせください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

確かに、輸入車にはそれぞれ個性があって楽しいね。
でもそれは輸入車の絶対数が少ないから、目新しいだけかもよ。逆にいうたら、国産車に見慣れてるだけかも。
海外で数少ない日本車みたら、「ええなぁ〜」って思うかもね。

で、過去に乗ってきた輸入車の4台。メーカーと排気量って変な書き方やと思わん??
車好きを自負してるにはあまりにもお粗末やんね。
それに、車好きな人って年式やエンジン形式を必ず書くよね。
俺は国産車の中では、アウトバックとB4が一番まともな形をしてると思うんよね。まぁ、
スバルは大変なことになってるけど、、、
あと、LC500は実物見るとカッコ良かったけどなぁ。

質問者からのお礼コメント

2018.6.7 17:16

ご意見ありがとうございました。

その他の回答 (4件)

  • マズダはドイツでも頑張って販売してるから。国際車とすればまあまあ競争力はあるだろう。

  • 自慢話は別の場所で。

  • 長く乗ろうと心底思える車に巡り合えていないと感じました。

  • 車は性能ですからデザインなんかで選んだ事ないね。
    マツダはあのロングノーズに横置き4気筒FF(笑)
    技術屋から見ると許されない蛮行です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ アテンザセダン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ アテンザセダンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離