マセラティ 3200GT のみんなの質問
全角30文字以内さん
2016.9.17 11:52
走行距離4万キロ
300万くらいで買えるみたいなんですが
買った後の維持費を考えると独身で年収いくら必要になりますか?
通勤などに使わないとしてどうでしょうか?
また、車検なども高額になりますよね?
知恵袋ユーザーさん
2016.9.18 03:12
3200GTは、当時1,000万円以上で売られていたクルマ。中古で安くなっても部品はクソ高い。調子良い状態で維持するつもりなら、V8フェラーリと同じだけ維持費がかかる。
だが、中古価格が安いので、買った人の大半はそんなお金を掛けない。何故なら、掛けただけのリセールバリューは全くないから。やってせいぜいオイル交換やプラグ交換程度。
サス周りやマウントなど、本来消耗品として替えなきゃいけないところを交換したクルマなんか見たことない。(どれだけ部品代請求されるか考えたら恐ろしくてできない)だから、どんどん調子を崩していく車が多くなる。
だから、マイクロデポのような専門店や、マセラティが得意な店でなく、そのあたりの中古車屋で並んでるものは、たいてい中身は腐ってると思って良い。腐ってるものにお金を掛けても無駄なので、ゲタ車として、割り切って乗るならそれでもOK。
もし、少しでもまともな物に乗りたいなら、専門店かマセが得意な店で買うこと。安くないけど。
車検時の費用は、交換部品や直すところが無ければ3.5Lの普通の国産車と同じ。
ウィークポイントはいくつかある。基本、エンジンルームの熱が厳しいので、部品が壊れることが多いようだ。だが、言われるほど壊れまくるわけではない。今は壊れるだろうが、それは、前のオーナーが本来整備しなきゃならないところを手を抜いて、ツケが回ってるだけだと思う。
・センサー類が壊れる。O2センサーなどは壊れるとパワーが出なくなるが、それでも十分なパワーがあり、気づかないかもしれない。
・スロットルボディが弱点。これが壊れたら一発終了くらいの インパクトあり。
・ダッシュボードの本革が浮いてくる。直すのにダッシュ脱着必要。修理費用そこそこ高い。内装の黒プラ部品の塗装が古いフェラーリ同様べたつく。そのままにしてると手や衣類についてそれが本革内装に付き、どんどん汚れていく。部品をはずし、アルコール等で塗料を取ってしまえばよいが、ダッシュ脱着これまた高い。
・タイミングベルト、テンショナー、ウォーターポンプは中古買ったら即交換し、以降も5~6年に一度くらいは交換しておくと良い。
・エアコンのコンプレッサーはサンデン製だが、多分壊れる。壊れたら最低でも30万コース。コンプレッサーは大阪の業者からリビルドが手に入る。
・スターターモーターも壊れる。これもリビルドがある。
・電子制御サスのアクチュエーター、フェラーリF355と共通でフェラーリマークが入っている。壊れても電子制御が効かないだけで乗れないことはない。つーか、多分壊れても気づかない。(F355に乗ってる人ですら、高いからとそのままにしてる人多し)
・ボディ、ガラスは傷つけたりぶつけたりしないこと。
・タイヤはOEM装着と同等品だと、4本で20~23万円くらい。
・ATが壊れると死ねるらしいが、言われるほど壊れた話は聞いたことが無いので 多分大丈夫。
年収よりもモチベーションが続くかどうか。
専門店で整備済みの状態のいい車両を買うのでなければ、年収に関係なく、いまはもう絶対にやめときなさい。
(10年前なら覚悟があればなんとかなるくらいの状態が良い車両がまだ結構あったけど今はもうだめ)
mus********さん
2016.9.18 03:02
どうも!
マッスルカーに乗る者です
車のエンジン脱着経験もあります
質問者さん
やめましょう
イタ車はダメです!
ホントにダメです
マジで
弟の義理のオヤジさん(弟嫁の父)がア○ファロ○オに乗ってますが(ソレも3台)
ことごとく壊れてます
なのに壊れないと言い張るオトコで私も頭に来ますが弟はもっと腹を立ててるらしいので私は口を出さないのですが
私のマッスルカーに要らない口出しするのは勘弁です
私は予防整備で壊れぬうちから直したり大事なので整備しますが
壊れてると勘違いするのでちょっとアタマがオカシイと思ってます
私も腹が立ちますが
弟は私以上に頭に来るようで私がいない所で私のアメ車の悪口を言っていた事にキレて怒ったそうです
私は弟の車の整備を手伝った事もあり(少しですが)弟の車も好きです
弟も同様に部品や車を見つけてくれ乗らないまでも好きだと言ってくれます
なので自分の乗ってる車を褒め他人の好みを悪く言うのは嫌いなのでしょう(ソレが正しいのですが少ないのですけど)
義父(弟の)は弟を気に入っており家業でも車の整備でも弟ナシでは考えられず弟に頭が上がらない男なので
(その割に私の実家や私を軽く見てるのがちょっと癪(しゃく)ですが)
弟に謝ってたそうです
私は私とアメ車に謝って欲しいと本気で思ってますが無理でしょう
まあその内弟がナニかしらやるらしいですが
そう言うワケで
あり得ない部品があり得ない壊れ方をしあり得ない値段です
他の回答者さんの回答にあるマニホールドが¥70万とかは本当です
アメ車(古いV8用)は高くて¥4万
安ければ¥2万+くらいである上に人が乗っても壊れません(笑、実話)
¥10万も出せばレース用の物が買えてしまいます
私もイタ車が嫌いなワケではありません
むしろ好きに思えるモデルもあります
しかし!
実際に乗ると言う場合話は別です
私のマッスルカーは
整備してさえあれば新潟からスタートして東京まで数百kmの距離を一気にノンストップで走れる位頑丈で故障も少ないです(実話)
勿論小さなトラブルや部品故障は使ってる内にはありますが
予備や流用・国産部品の代用等で何とかなります
ところが!
イタ車の場合はダメです
電気系、エンジン共に「弱い」
国産エンジン積み替え等でスワップすれば別ですが
ノウハウも少ないから実現例が少ない
もう絶対オススメしません
似たジャンルの別の車にするか?
普通の数倍の収入の仕事をして下さい
長文失礼
では倉○
また会おう
チャオ!
cos********さん
2016.9.17 17:07
http://kakaku.com/kuruma/used/item/13588575/
これかい?
こんなモノ買えば、ATからCPU含めて年間乗車時間より修理工場で寝ている時間の方が永い。
購入から暫く?は走行可能だが、すぐに壊れるのは100%保証する(笑)
場所は予想出来ないが、この車はBENZ,BMWとは違い、エラク修理が高い。
又、パーツ入荷まで時間が掛かる。
まぁ・・・年間\200万以上は視ないとダメかな?
mor********さん
2016.9.17 15:43
ボロの中古でも維持費が年間82万円かかるので、300万円で買える新車の方が調子よく安く乗れるでしょう。
http://car-life.adg7.com/car_kani.php?m=MS&i=14&ver=&z=&val=041017
非公開さん
2016.9.17 13:45
中古でやっと買える車は止めましょう
新車で買えない時点で身の丈にあってません
因みに車検保険税金別で5年トータル400万と見込みます
s15********さん
2016.9.17 12:51
とりあえず、インマニ不良とかで部品70万円とかします
n_e********さん
2016.9.17 12:30
宇宙一壊れたデトマソ時代のマセラティよかナンボかマシらしい。
運が良ければ大して壊れないかもしれないが
消耗品だけもウンザリすること間違いなし
基本的にフェラーリ維持するのと変わらないと思ったほうがいいようだ。
車検のための整備なんて考えでは維持できないのは間違いない。
こういう車は車検はあくまで基本金額
そのほか年間整備代でいくらと考えないと無理だと思う。
この手のユーロGTは日本では中古人気無いので割安感は大きい。
300万+年間100万(整備代のみ)捨てる覚悟があれば
一回所有してみるのもいいんじゃ無いだろうか?
3200GTのいいところは幅が広すぎないところかな?
ライバル車は概ね1900あるからね。
bra********さん
2016.9.17 12:29
独身と言っても「生活レベル」と言うものがあるので年収なんか聞いても無意味です。
車検は初年度登録から13年超経過していたら税金が高くなるが、それが気になるなら購入を見送った方がいい。
車検とは別に法定点検があるけど、これについては個体、整備工場、所有者の知識次第です。
fra********さん
2016.9.17 12:12
中古をいくらで買おうが維持費特に部品代などは新車相当ですから…
確か1000万円を超える車ですよね。
ならそのクラスの車を維持する維持費が必要となります。
ましてや古い中古ならどこが壊れてもおかしくはないですから、新車よりここらのリスクは高いと言う事になりますね。
1000万円で100万円の修理費は大した事はないでしょうが、300万円で買って100万円修理費ならかなりの物です。
meiちゃんさん
2016.9.17 12:05
聞いた話ですが
とにかくアホみたいに壊れる。
14年落ちだからさらに壊れる。
車検とか税金とか燃費なんて大したことじゃないくらい壊れる。(まあ車検は高くつくだろうけど)
なので維持費は未知数です。
宇宙一壊れる車と言われていただけある。
2023.4.26
ベストアンサー:初代のマセラッティ3200GTとかシトロエンC5(初代)とかの逆L字型のテールランプ好きです。
初めまして。横浜でマセラティー3200GTに乗っています。 とても気に入っていますが、今回エンジンの吹け上がりがダメになり、代理店で調べた結果スロットルボディ交換ということでした。その後の返事で...
2021.2.10
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
マセラティ グランツーリスモについてなんですが、最新型でもフェラーリ並みに維持費かかりますか? タイミングベルト交換で何十万とか… 詳しい方やオーナーの方、お教えいただけば有難いです。
2012.2.24
マセラティ3200GT 購入を検討しております。現在はクーペフィアットに乗ってます。 この車もそこそこ維持費がかかりますが、マセラティ3200GTは、そのさらに何倍もかかるもんでしょうか? マセ
2011.6.13
マセラティについて質問です。都心部でよく見かけるんですが、走ってるので、どういったモデルなのかわかりません。たぶん5〜10年落ちモデルだと思います。新型車は見ません。らよく見かける確 率が高いの...
2013.11.26
02年式のマセラティ3200GT 走行距離4万キロ 300万くらいで買えるみたいなんですが 買った後の維持費を考えると独身で年収いくら必要になりますか? 通勤などに使わないとしてどうでしょうか? また
2016.9.17
車にお詳しい方、アドバイスください。 車の買い替えを検討中ですが、ありきたりの車しか知らないので、アドバイスをいただければ嬉しいです。 二台持っていて、一台は平日子供の送り迎え やお買い物な...
2013.2.15
マセラティのお車で高級車て言っている人どう思いますか? トヨタの高級車チャンネル(レクサス)店知らないのですか? 普通に、考えて 良いですか? レクサスの方が、高級車ですよね? LS460と...
2014.9.10
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!