ロータス エリーゼ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
12
12
閲覧数:
56
0

スポーツカーとスポーティーカーの境界線はありますか?

スポーツカー好きな友人がスカイライン(第二世代)を所有してましたが、話を聞いてみたらエンジンはNAでレギュラーガソリンだったそうです。
それってスポーティーカーでは?と思いましたが言いませんでした。
ちなみにフルノーマルの為か、しょっちゅう煽られていたそうです。
今はニスモノート所有してますが、あれはベースがノートだからそれもスポーティーカー?

別の知人がジャガーとエリーゼ(1千万だそうです・・)を所有してますが、本人はどっちもスポーティーカーだと話しています。

コペンは軽だからスポーティーカー?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (12件)

  • 86を土屋圭一さんなど、D1の国際A級クラスのプロがスポーツカーと言う。
    しかし、ブクラーはスポーティカーと言う。

    そして、東大卒の某女性が頭が悪い人ほど、
    難しい言葉を使いたがる意識高い系を気取ると言う。
    これいかに?

  • 確実にスポーツカーと呼べる車がある一方、人によって意見が別れる車がかなりありますよね。
    明確な境界線は無いと言えると思いますが、結局自分がどう思うかと、メーカーの宣伝方法でしょう。

    個別にあげていけばキリがありませんが、あえて

    セダンのランエボ、インプレッサは?
    ATのR35は?
    クラウンコンフォートGTZは?
    アルトワークスは?

    微妙なところです。

    あとは、同名の車がレースに出ているか。
    名前だけの別物(アメリカ、ナスカーのカムリとか)もありますが、判断基準のひとつにはなるでしょう。
    自動車はレースにでて性能や耐久性をあげてきたという面があり、そしてレースで勝つことは宣伝にもなった。
    レースに出てスポーツイメージで売り出していれば、メーカーはそういう車として売りたいということです。
    でも結局受け止め方は人それぞれなので
    メーカーの宣伝(レース)も踏まえて、自分が納得出来るかどうかじゃないでしょうか?

    持ち主が乗って楽しいなら、「スポーツできるクルマ」だと思います。スポーティーカーでもチューニングでスポーツカーに出来るし、
    逆に皆がスポーツカーと思っていても、オーナーがスポーティーと言えばスポーティーカーでしょう。

  • 境界はありません。 それぞれ定義もありません。
    分類マニアが適当な定義を作ってあーでもない、こーでもない、と暇潰しに議論しているだけです。
    欲しい車を買える人はそれがスポーツカーであるかどうかに関わらず、欲しい車を買って、乗って楽しめばいいのです。
    欲しい車があっても買えない人が語って楽しんでいるだけです。
    気にせず欲しい車を買いましょう。

  • 免許取り立ての女子高生が、直ぐに乗れる車を、スポーツカーとは言いません。

    つまり我が国にはスポーツカーは、存在しません。

    スポーツカーは、ドライバーにプレッシャーを、与える車です。
    国産車はGTRを、含めて全て召し使いです。

  • スポーツカーに確固たる定義はありません。

    ひとつの目安は、メーカーがスポーツカーと言って販売してるのか、そうでないのかだと思います。

    しかし、例えば昔のMR-2。

    ミッドシップ2シーターで当時としてはハイパワーエンジン搭載でしたが、メーカーはスポーティースペシャリティーとして出してます。

    あれを「スポーツカーだ」と言い切ったとして、反対する人はどのくらいいるのかと。

    聞けば、馬力やら重量配分やら、専用ボディーやらと色々な定義が色々な方から出て来ますが、その定義はほとんどの場合、その方個人の定義です。

    その証拠に全く同じ定義を掲げる人はほとんどおらず、みんな結構違います。

    あくまでその方にとっての「スポーツカーとはこうでなければならない」と言うこだわりです。

    先に出したMR-2ですが、ほとんどの方のスポーツカー定義に合致すると思います。

    でもメーカーはそうは言ってません。

    86/BRZやロードスターはメーカーがスポーツカーだと言って出してますが、「遅いからスポーツカーではない」と言う人は後をたちません。

    でもこれも矛盾で、例えば昔ならスポーツカーとして認められてたような車でも、古くなると現代の車と比べたら全然速くないことは普通にあります。

    その場合、その車は「現代の基準ではスポーツカーから外れる」とはなりません。

    昔からパワーが無いけど軽量よ利を生かしてヒラヒラ走るスポーツカーも存在していたので、「遅い」を理由に86/BRZやロードスターをスポーツカーではないとするのもどうかと思う。

    と、ここまで言った上で自分が思うのは、メーカーがスポーツカーだと言ってる車はスポーツカー。

    あとはそれぞれの人がそれぞれの定義で決めたら良いのではないか?と言うこと。

    例えばスイフトスポーツなんかもよく言われます。

    「あれはホットハッチだ」等。

    けど、ホットハッチなんてジャンル自体が出てきたのもせいぜい30年チョイ前あたりからではないでしょうか?

    スイスポがホットハッチ。

    これを否定する人は少ないでしょうけど、だからスポーツカーではないと言うのはまたどうかと。

    スポーツカーだと思ってる人にはスポーツカーで、ホットハッチはスポーツカーとは違うと思ってる人にはスポーツカーではないホットハッチで良いのかなと自分は思います。

    少なくとも、ここに書き込んだ全員を納得させる画期的な分け方ができる人なんていないでしょう。

    どこまでがスポーティーカーで、どこからスポーツカーになるのかは、極端な話、その人その人が思うように決めるしか無いのだと思います。

    そしてその定義はあくまでその人個人の物であり、他者に強要はできません。

    自分はそう考えます。

  • 設計者がスポーツカーとして作ったかどうか、その痕跡があるかを確認するのが確実です。

  • スポーツカーとは運転を楽しみ自分で操る車のこと車内も狭い車高も低い車重も軽いさらには前後重量バランスが50対50
    エンジンの馬力ではなく全体のバランスが取れているかそれは車を骨抜きにした時に分かるエンジンの位置が一番カギを握る重たいものは車体のより真ん中へよい低い位置に。

  • 定義は難しいです。

    例えば、シルビア、セリカ、プレリュード、インテグラ等は、元々はスポーツカーではなく、スポーティーカーやスペシャリティーカーの分類です。

    スカイラインの2ドアスポーツグレードやランエボ、インプレッサはスポーツカー扱いはされますが、本来はスポーツセダンの分類です。

    ソアラ、GTOなどは、高級なスポーティーカーに分類され(ハイソカーと呼ばれた)、これもスポーツカーではないです。

    コペン(カプチーノ等含む)に関しては、日本国内では軽スポーツに分類されますが、海外ではこのクラスはスポーツカーに入りません。

    同じ車体を使って、複数のグレード(エンジン、ミッション、LSDの有無、ボディ補強等)を作ることが、スポーツカーと呼びきれない原因でしょう。

  • 明確な定義がないからなんとも
    そのスカイラインがターボグレードだったらスポーツカー?
    2ドアクーペの86よりどこ走っても速い4ドアセダンのランエボはどっちがスポーツカー?みたいな
    4ドアクーペとか2ドアセダンとかもあるしメーカーがそういうならそうなんだろうって感じやね

  • スポーティカーは死語になってしまった気がします。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ロータス エリーゼ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ロータス エリーゼのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離