ロータス エリーゼ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
6
6
閲覧数:
83
0

ロータス エリーゼSの新しい型に乗りましたが、足回りがめちゃくちゃ硬く感じました。なぜ あんなに硬いのですか。

愛車のMR-Sがフニャフニャだと分かりました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (6件)

  • 嫁さんが、エリーゼに乗ってます。
    MR-Sとは設計思想が違いますので、それはそうなるでしょうね。
    それと、エリーゼはモノコックではなく、フレーム車ですので、
    なおさらそう感じると思います。
    フレーム車でも、アルミフレームとスチールのフレームでは、違って感じられますし、さらに、スチールでも、高張力なものと、そうでないものは違います。
    エリーゼのシャシは、反応がソリッドで速く感じます。
    私はエスプリ乗ってますが、エスプリのほうが懐が深い感じがしますね。
    そのためか、アシも多少マイルドに感じられます。

  • スポーツカーのメーカーが作ったスポーツカーですからね

    日本にはスポーツカーのメーカーはありません
    ミニバンやSUVを作ってるメーカーが作ったスポーツカー
    いうならば大衆食堂がフランス料理を作ったようなものです
    その分、お安くしてます

    日本の公道に合わせたスポーツカーなので、あまりガチガチに硬くしたら、乗りにくくて誰も買いません
    本気で作ったら値段も高くなりますから、結局は売れないですよ

    硬けりゃ良いのは◯◯ポぐらいのものです

  • いやMRSが普通な車なだけです

    だからマニアからは全く見向きもされない、可哀想な車なんだけどね

    大衆車メーカーのトヨタなんだから、そりゃしかたないでしょ

  • エリーゼ=レースカーに近い。
    MR -S=一般車に近い

  • コーナーリング中の姿勢変化を少なくするため。

  • そういう設計だから。
    国産車は柔らかすぎる。
    ホンダのTypeRシリーズは硬かったけど。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ロータス エリーゼ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ロータス エリーゼのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離