ロータス エリーゼ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
67
0

FF車
にハンドリングも何もないでしょう?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

「FFのリアタイヤは引きずってるだけだから」と言う人はFFを速く走らせる腕が無い人でしょう。

腕があるなら、駆動方式に関係なく速く走らせられるでしょう。

MRでも、ハンドリングを語れるバランスの良いMRってのは本当に少なくて、現状ではエリーゼ位しかないですが。。。。

その他の回答 (3件)

  • 何もないね。
    FFが生まれたきっかけが「車内を広くする」だから。
    つまり、走行性能より居住性を求めた結果の駆動方式。
    だからFFでスポーツってウケる(笑)
    FFなんざ走ればいいでしょ。

    WRC上クラスもF-1もFFなんていない。
    速さを求めるならばFFはないね。

  • FFつかいだけど
    FRは前に進まない遅い車

  • 逆ですね。

    FFだから重要。

    縦横のグリップバランスをシビアに詰めないとマトモに走れないからね。

    そういった意味ではFRは楽。

    フロントとリアで役割分担を振り分けられるし。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ロータス エリーゼ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ロータス エリーゼのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離