ロータス エリーゼ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
49
0

お金があったら、マニュアルのスポーツタイプの車と、中が広々したワゴンなどがあったらいいでしょうね 実際そう言う風に二台以上所有してる人はいますか。

変えられて楽しいですか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

自家用車、9台所有しています。
趣味のクルマが私と嫁さんで、キャブのハネ馬、ロータスエスプリ、エリーゼ、ハチロクなど。
アシでBRZ、R1が2台、R2。
荷物を運ぶ機会は、あまり無いので、R2で間に合っています。
洗車、メンテ、車検、バッテリーの充電など、毎週なにかしらやってます。
機械好きなので、苦にはなりませんが、数が多いと管理は大変です。

質問者からのお礼コメント

2021.2.20 18:59

金持ちだね。

その他の回答 (5件)

  • お金だけじゃなくて時間にも余裕が無いと楽しめない気がします。

    自分は四輪1台にバイクを1台追加しました。
    が、以前は毎週やっていた四輪の洗車をしなくなりました。四輪は通勤と雨天の買い物用になり下がり、休日の晴れた買い物やお出かけはバイクがメインに。
    車両が複数台あっても身体は一つですからね。総合的な年間走行距離はあまり変わっていないです。

  • 今は自分専用が4台体制です。家族共用を入れると計5台です。
    1980年代の学生の頃は中古車をバイト代で稼いでやっとでした。
    しかし、
    会社勤めになって間もなく2台体制が主です。
    近年は3台~5台に増車しています。

  • どちらか一方に乗るようになってしまいがちになります。
    3台持ちしていた時期には完全な趣味の1台は
    年間に100キロ以下の時も有りました。
    いまも2台持ちですがコロナも有って
    一方は去年のG/Wから300キロしか走っていません。

  • 私は三台の車を所有しています。

    目的によって乗り換えるのが、とても楽しいですよ。

    近所への買い物。
    旅行、趣味と乗り換えています。

    ただ、任意保険が大変(笑)

  • クラウンとハリアーを乗り分けていました 2年近く前 チョコ乗り用に
    ライフダンクの中古(H15式 15万K)を10万程で買いました。
    その後、約2年間の 走行距離は クラウン1、800Km ハリアー2、500Km
    ダンク 27、000Km と言う結果です。葬式や送迎 以外は ほぼ ダンクですね。
    大きな車は 乗りたくなくなります。 ダンクは軽ですが ターボで
    走り 高速 駐車 買い物 通勤 何ら問題なく とり回しが楽で 最高です
    特に 駐車場の混む場所では 軽専用の駐車場があったりして 助かります。
    軽が売れる理由が分ります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ロータス エリーゼ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ロータス エリーゼのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離