ロータス エリーゼ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
54
0

DMCデロリアンを乗らずに自宅のガレージに長期保管したいのですが、車を長期間乗らずに保管する上で気を付ける点があれば教えてください。タイヤなんかは定期的に空気を入れるしかないでしょうか?チッ素入れても結

局は抜けますよね?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

車庫であっても、直射日光に当てないことと、温度変化を避けることです。
日光で、ゴム、樹脂が想像以上にいたみます。
またステンレスは熱伝導がよいので、温度が下がりやすいので、毛布などをかけて、保温をするとよいです。
内部機器が結露するのを防止するためです。
見えないところでサビが出ますので。
たまに、冷却ファン回るくらいまで、エンジンかけてやって、
前後に動かしてやればいいです。
湿気がこもるので、換気してやること、たまに拭いてやること。
シートにカビはえることがあるので、そのあたりのケアも必要です。
ガスは満タンにして、なるべく中でサビが出ないように。
タイヤは、ひび割れは来ないでしょうが、硬化と変形は避けられないので、
まあ、消耗品と考えることかな。
エスプリ、エリーゼ、ディノなど乗ってます。
もう20年以上は持ってます。
DMC-12は、ロータス製造ですので、同じノウハウで持つはずです。
ロータスの部品はサビや劣化が出やすいので、マメに拭いてやるといいですよ。

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2020.5.18 07:50

大変参考になりました。
ありがとうございました。

その他の回答 (2件)

  • まあ密閉してエアコンとかで常に温度や湿度の管理するしかないのでは
    パーツは豊富にあるらしいですけど・・・
    ちなみに国産旧車の純正部品はとんでもない価格のもあるらしい
    もちろんメーカーの在庫品なのに

  • 坑道の奥に石の壁を作ってその奥に(笑。

    それは冗談として、
    映画でも描かれていたとおり、出来ればボディーを下から支え、足とタイヤを浮かせた方がいいと思います。
    湿度もあまり良くありません。
    バッテリーは配線を外すだけでなく、車から降ろしておいた方がいいでしょうね。
    燃料は満タンをお勧めしたいですが、10年以内ならまだしもそれ以上だとどうなるか判らないので満タンを勧めていいか判りません。
    最後に埃が積もりますので、布などをかけておくといいと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ロータス エリーゼ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ロータス エリーゼのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離