リンカーン ナビゲーター のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
61
0

ナビゲーター03に乗っています

お盆休みにお出かけしたさいに夜走行中
高速上り坂急にエンジン高温と表示されエンジンパワーダウン表示もPAしばらく休ませ水温計安定リザーブタンク満タン近くに上昇、
整備工場で出発前ラジエター清掃、クーラント交換済み
怖いので帰宅してサーモスタット交換、
日中走っても水温安定、高速走るとじわじわ上昇(エアー抜きがちゃんとできていなかったからかも)
サーモスタット交換する前は昼間信号待ちでもオーバーヒート寸前でした。
サーモスタットが悪かっただけでしょうか?
長くなりすいませんがわかる方よろしくお願いいたします‼️

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

サーモスタットが全開にならず半開にしかならなかった可能性が高いです。

オーバークールになるのを防ぐ為にある程度水温が上がってからサーモが開いてラジエターにクーラントが循環するようになる訳ですが、水温が上がるほど開度も大きくなって冷却効率を上げるようになっています。

それが、本来なら全開で最大冷却効率が必要な状態だったのに半開だった為に水温が異常に上昇したので膨張分がリザーバーに戻されたのでしょう。

さらに、最近は外気温も高いので全開であっても充分な冷却効率を得られないこともあるでしょう。40℃になることなんて想定外でしょうからね。

バイクでは知りませんが、車ですと砂漠の国向けにはヘビーデューティーラジエターと言って放熱効率の高いラジエターに仕様変更が加えられることがあります。

どんなもんでしょ。

質問者からのお礼コメント

2018.8.23 08:46

ありがとうございます。
サーモスタット交換しましたがちょっと上がる傾向、サブタンク上昇の気配ありまして、
ラジエターが錆びてるから冷却性能が無いのではと、車屋さんに言われました。
そんなことはあるのでしょうか
現在、ラジクリにて、清掃、ラジエターキャップ交換予定です。

その他の回答 (1件)

  • サーモを交換したようなので、エア抜きを再確認して、
    インペラが腐食してる可能性がある、ウォーターポンプですね。
    念のためファンカップリングも点検してください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

リンカーン ナビゲーター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

リンカーン ナビゲーターのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離