リンカーン ナビゲーター のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
312
0

車の購入を考えています。メルセデスベンツGL2007年式、キャデラックエスカレード2007年式.リンカーンナビゲーター2007年式、年間維持費(燃料代なし)1番費用が掛かるのはどれでしょうか?またわたくし年収約600万、

子供3人(幼稚園児)週末のみの運転、平日は会社車両で通勤、という条件で1番合っているのはどれでしょうか?SUVが乗りたいのですが、他のオススメ車両あれば教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

一番維持費が高いのはGLだと思います。
部品代を単純に比べてもドイツ車の方が高いです。
Gクラスに8年ほど乗っていましたが、オルタネーター交換で20万、エアコンコンデンサーで25万など一回の故障が20万~30万コースです。
GL、ナビゲーターはエアサス車なのでエアバッグ、コンプレッサー故障も気になります。

トータル的にエスカレードの1ナンバー登録が一番安上がりだと思います。
3ナンバーのGLと比べると任意保険、ガス代除いて2年で10万ほど安い。

エスカレード、ナビゲーターは車検証の型式が不明となりますので、1ナンバーで保険加入する際に断られることがあり、購入する時は事前確認が必要です。

その他の回答 (4件)

  • エスカレード1ナンバーで、自動車税16000円、自賠責毎年26000円程、毎年車検5万前後+修理やら交換部品代。3ナンバーと比較するとトータルコストは安上がりですが、高速代が割高な事、3列目シート不可などデメリットもありますよ。自分も3年程エスカレードに乗ってましたので、参考になれば幸いです。

  • CX-3がいいんじゃないでしょうか!?

  • どれもカッコはいいとは思いますが、年式古い外車はトラブル恐ろしくて私だったら買わないかもです。トラブルの頻度は、外車は国産と比べると個体差もあるので何ともいえず、よって掛かる費用に順列つけるのも難しいです。
    間違いなく言えるのこととしては、トラブルあった時の部品代は国産より多額です。
    どうしてもこういった車種に乗りたいのであれば、初期のランクル200が安心と思います。

  • キャデラックが一番排気量大きかったと思います。
    なので、税金だけで一番高いと思います。
    GLは3リッターモデルがあったはずですのでそのモデルならまだ安いです。
    ただし、すぐに新車登録から13年経ちますのでどのモデルも税金あがります。
    ちなみに、お子さんが幼稚園児ならこれからまだまだお金がかかるので、ちょっと現実的じゃないと思います。
    私の主観で申し訳ないですが…

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

リンカーン ナビゲーター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

リンカーン ナビゲーターのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離