レクサス UX のみんなの質問

回答受付中
回答数:
8
8
閲覧数:
961
0

レクサスLBX新車 500万
レクサスUX250h 4年落ち中古 まだ値がついてないので不明だが330万ほど?
カローラクロスハイブリッド新車 370万

の3台で迷っています。

子供はまだですが5年後くらいに(子供が開け閉めするようになる年齢くらい)にはトヨタのスライドドアに変えようかと思っています。

どれをどのような買い方がいいでしょうか?
カローラクロスはいい車のですが親戚が買う予定で迷っています。

補足

頭金はローンの場合、新車は100万にしようと思っています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (8件)

  • ローンではなく、今あるお金で買えるものが良いと思います。
    どうしてもその中ででしたら、カローラクロス一択ですね。
    でも、その金額をだすのだったら子供が出来るまではポロや
    ゴルフが圧倒的におすすめです。もし、長く乗るおつもりで
    したらルノー・カングーや、フィアット・ドブロ、シトロエン
    ・ベルランゴのような味のある車の方がおすすめですよ。

    回答の画像
  • こんにちは。
    UX250乗ってます。
    見た目と乗り心地、静粛性はそこそこ良いけど、荷台と後席はやはり狭いですよ。
    UXは基本2人で楽しむ車かと思います。
    現在1〜2人で乗っています。

    私も子供が2人いましたが当時はミニバンが大活躍してくれました。
    もう荷物も自然と多くなり積みまくりですからUXではきっと無理です。
    3〜4年ってすぐです。

    個人的にはカロクロですね。
    LBXは論外です。あれはレクサスには入らないと思っています。

    憧れはさらに高望みして40代50代の人生の楽しみにおいといても良いかなって思います。

  • スライドドアの車には必要無ければ乗りたくない!
    とかでは無いなら最初からミニバン等にするのが良いかと思います。
    ミニバンは楽です。室内空間が広いので用途が広がります。
    お子さんが産まれて買い替えの必要も無くなるし良いと思いますけどね。

    スライドドアの車を避けての候補ならカローラクロスですかね。

    あくまでも個人的な意見ですが。

  • UXもLBXもファミリーカーとしては
    室内及びラゲッジスペースが狭い
    それよりはカローラクロスハイブリッドが
    広いのでお勧めです
    ご親戚と被っても
    グレードや車体色で差別化は出来るとは思いますが!

  • スライドドアの車に変える予定なら、最初からスライドドアの車にしておいた方がいいでしょう。
    無駄なお金もかからない。

    新型フリードか、シエンタかな。

  • 中古の良し悪しは 結局 前に乗っていた人の乗り方で決まる。
    この辺りは 整備士がいくら見ても 実はよくわからない。ある程度の博打。
    LBXに500万円出すなら 私は同サイズの アウディのQ2にするだろう。
    価格的にもほぼ同じだが 車の出来はなかなか違う。

  • 5年だったらLBXを新車で購入後年5000km以内だったら1番リセールがいいと思います!
    2人乗車なら難なくこなせますから

  • LBX、一括払い 距離を伸ばさずに綺麗に乗って2年で売却する。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

レクサス UX 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサス UXのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離