レクサス UX のみんなの質問

解決済み
回答数:
13
13
閲覧数:
1,924
0

レクサスUXの販売で9割がハイブリッドみたいですが、何故そんなにハイブリッドなのでしょうか?

9割ってかなりですよね、ガソリン代で元を取るのはかなり難しそうですが、ガソリンモデル?はハイオク仕様で、ハイブリッドモデルはレギュラーっていうのもあるんですかね??
それにしてもすごい差だと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

オレ様はねローンでレクサス買ってヒィヒィ言ってるの
だからガソリン代もケチるんだよ
他の人は時代の流れからかな
ちなみに元は取れないがリセールはいいですぞ
あとレギュラーガソリンなのでハイオクと比べてリッター10円も安いからありがたいですぞ

その他の回答 (12件)

  • 今の時代、ハイブリッド車を買って元を取ろうなんて考えて乗っている人なんて少ないと思いますが…
    多分、そんなに深く考えずに
    ハイブリッドって燃費いいんだよね?だったらハイブリッドがいいじゃん!
    って感覚の人が多いのでは?
    私の知り合いでハイブリッド車を買った人がそういう感じだったし、ディーラーでも元を取る、取らないの話はしなかったと知り合いから聞いたもんで。

  • そもそもハイブリッドで元を取るとかいう考えがない!
    UX程度で加速性能とか求める人いないし、普通に乗れて普通に加速して静かならそれでいい、そこに燃費良いともっと良い!
    ガソリンすぐなくなってスタンドとかいうのがめんどくさいんですよ!
    少しでもスタンド行く回数が減った方が色々と楽

  • 乗り比べれば分かりますが、250hの方が圧倒的に静かです。
    新開発の200のエンジンも、普通に走る分には以外にパワー不足を感じませんが、250hに比べると結構、振動と音が大きいです。

    レクサスの車を求める人は快適性を重視する方が多い、という結果じゃないですか?

  • 動力性能の余裕と走行品質がハイブリッドモデルのUX250hの方が相対的に上、と感じる方が多いからだ思います。

    スペック上の数値だけでなく、実際にゼロ発進からの加速は電動モーターのおかげで静かで、かつ、力強くスムーズです。
    さらに、燃費性能も上回ります。
    これだけでもガソリンモデルのUX200よりも高級感が感じられますし、分かりやすい付加価値だと思います。

    ハイブリッド車を選んで元を取る、といった考えではなく、250hの方が純粋にモデルとしての魅力がある、と考えられての結論ではないでしょうか。

    UX200の軽快で活発な走りも悪くはないと思いますが、敢えて同クラスのSUVよりも高価なUXを購入するのであれば、プレミアムブランドらしい付加価値を実感できるUX250hを選んだ方が満足度が高いと思います。

  • レクサスのようなブランドになると、値段が高い方から売れるのです。ハイブリッドの方が高いですからね。つまり、そっちの方がよりレクサスらしいというのもあるでしようね。

  • ハイブリッドを購入する人の中に、「燃料代金」の元を取ろう?なんて居るとすれば年間3万キロ以上走る人だけです。

    売るときにも高い。新車なら税金の減免関係で価格差は小さくなります。5年先にガソリンモデルが36%だとしたら、ハイブリッドは39~42%の残存価値が付きます。併売モデルならばどれを見てもハイブリッドの方が高い人気になっているはずです。

    それに走ってみてもかなりの違いはありますからね。現行のクラウンもハイブリッド比率は8割を越えているそうです。新車購入の段階で2000ターボとの価格差が同一グレードだと10万円程になってしまうそうですからリッター15キロ以上を選ぶ人が多いのは仕方ないと思いますね。

  • 走りの質感の差じゃないですかね。

    HVのほうが落ち着いてるから。

  • 流行り。

    燃料代の節約と思い込んでいるから。
    実際、あの車をあの価格で買うのは疑問。
    単なるレクサス持ちになれる自己満足かと。

  • ハイブリッドモデルが選ばれているのではなく
    ガソリンモデルでいいならBMWX1/X2、メルセデスベンツGLA、アウディQ3、ジャガーE-PACE、ボルボXC4、この辺でいいやという人が多いのだと思います。
    実際UXはRXやNXより安価にもかからわずこの2台より販売台数少ないですし。

  • 軽く調べてみましたけど、私も買うならハイブリッドですね。
    値段よりも走りがスムーズかどうかで私は判断しました。

    ◆ハイブリッド車
    エンジン:2L 146馬力 19.2kgf・m
    モーター:109馬力 20.6kgf・m

    ◆エンジン車
    エンジン:2L 174馬力 21.3kgf・m

    車両重量はハイブリッドのほうが100kgほど重いですが馬力はハイブリッドのほうが上です。
    また、トルクについてはエンジン車は回転を上げないとトルクが出ませんが、モーターは出始めからMAXトルクが出るので加速もスムーズだと思います。

    値段差を考えると燃費だけでは微妙ですが、走りの差も考えたらハイブリッド車が良いかなと判断しました。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
レクサス UX 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサス UXのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離