レクサス UX のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
1,633
0

レクサスCTを購入するかCX5 ディーゼルのエルパッケージかレクサスUXを待つか?
全て新車で購入予定です。

多くの方のご意見をお聞きしたいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

CX5 ディーゼル以外ですね

その他の回答 (8件)

  • 300万円代の大衆車って事ですね?
    世界的なバリューは、ディーゼル>ハイブリッドですが、ガラパゴスな日本にいると真逆の価値観になりますね(笑)
    欧州のプレミアムブランドは今もディーゼルの新型を出し続けています。
    なので、一度くらいはディーゼルに乗られる事をオススメします。
    レクサスは欧州では全くと言っていいほど売れていないのでブランド価値を感じません。メルセデスのAクラスの方が格上です。

  • <<CX5 ディーゼルのエルパッケージ>>に1票ですね。

    【SKYACTIV-D】2.2ℓは、
    ガソリン車だと、4.0ℓクラスの<<MAXトルク>>を叩き出す。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・<<※420-450 Nm>>

    ----------------------------------------------------------------------
    型式::: SH-VPTS:::: SH-VPTR
    シリンダー配置:水冷直列4気筒DOHC16バルブ直噴エンジン
    :::::::::::::::: 2ステージターボ
    排気量::2,188 cc
    ボア:::: 86 mm:::ストローク 94.2 mm
    圧縮比::::::::::14.0:1
    燃料噴射装置::::::::コモンレール
    最高出力:::129-140 kW(175-190 PS)/ 4,500 rpm
    最高トルク::420-450 Nm(42.8-45.9 kgf·m)/ 2,000rpm
    i-ELOOP連携::::::: - :::○
    ------------------------------------------------------------------------
    ♦:マツダはディーゼルエンジン特有の欠点を独自の技術として、ディーゼルエンジンの低圧縮比と最大筒内燃焼圧力の低下を実現させた。また、ピストン、シリンダーヘッド、シリンダーブロックの小型・薄肉化による大幅な軽量化を達成。同時に、排気側バルブへのVVL採用や2ステージターボチャージャー(SKYACTIV-D 1.5はシングルの可変ジオメトリーターボ[1])の採用により、尿素SCRシステムなどの高価な排ガス浄化装置を用いずに高い環境性能を達成している。
    -----------------------------------------------------------------
    http://www.mazda.co.jp/beadriver/?link_id=grnv
    *******************************************

    それと、マツダ車標準装備の””GVC””は、運転が楽しくなるよ。
    http://www.mazda.co.jp/beadriver/dynamics/skyactiv/skyactivvd/?link_id=sbnv
    *************************************************

  • CX-5がいいんじゃないでしょうか!?

  • お金がないのなら(所謂低所得層)CX‐5一拓❗

    金銭的余裕があればCTでさえCX‐5より100万以上悠に高いですので、レクサス一拓❗

    MAZDA車はちょっと高級っぽさを演出した実はおっかなびっくりの安い車ですよ。
    マクドナルドのバリューsetみたいなものでしょうか!

  • UX>>>CT>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>CX5

  • CX-5ディーゼルに1票!ガソリン車の3~5倍電磁波浴びてハイブリ乗らん方がいいよ。

  • より新しいUXがいいんじゃないですかね。

    C-HRのレクサス版と言われてますが、ドライブトレインはまったく別物。

    CX-5買ってもハズレではないです。走りの質感高いです。

  • レクサスUXを待つに一票。

    同じ骨格を使ったC- HRのクオリティを見ても、あのシャシ性能に高出力エンジンが載れば理想のコンパクトSUVになると思います。

    UXがもっと早く登場してれば新型CX-5は買いませんでした。独り身ですし小さい車のが好みなので。

    今買うなら新型CX-5、もしくはCTではなく新型プリウス。CTは駄目。


    UXか新型CX-5のどちらかでしょう。CTは色々とナシです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
レクサス UX 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサス UXのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離