レクサス UX のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
495
0

レクサスux200かカムリハイブリッドで購入を検討しています。どちらが満足するでしょうか?

普段は二人乗車で、たまに親を後ろに乗せます。
子供は成人し離れました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

自分もその2台とNXの中古、ハリアーで悩みました。
値段も450位でほぼ変わらなかった覚えがあります、、

自分は内装重視なのですが、カムリはパッと見だと良いですが、よくよく見ると色々安っぽいです。
レザーパッケージ以外は論外でした。

UXは前席側は良いですが、後席はリアドアの内張りが超プラスチッキーだったりして、とてもレクサスとは思えませんでした。

で、NXだとかなり良いのですが、新車は予算オーバー、
中古ならなんとかって感じ。

ハリアーは如何せん古臭かったです。

質問の答えになってないかもですが、自分が今買うなら
新型ハリアーですね。
内装も良いし、安全装備も最新、リセールも間違いなく良いですし、、

ただ間違いなく街に溢れかえりますけどね(笑)

考えてる時が1番楽しいですよね、羨ましいです。

質問者からのお礼コメント

2020.6.1 11:27

皆様いろいろアドバイスいただき感謝致しますm(_ _)m

その他の回答 (2件)

  • 私もレクサスはレクサスだと思います。

    しかしながら、後部座席の空間を考えるとカムリだと思います。お子様が成人された世代の方のご両親の乗り降りのしやすさを考えるとなると、SUVの座位置の高さが気になります。

    セダンの場合膝辺りに着座位置が有り、腰を落とすことで着席できますが、小型でもSUVはセダンより10cm程度かそれ以上は着座位置が高くなっています。ですから、今後、後部座席の乗降性をどう判断されるのか。

    普段はお2人でカーライフを楽しまれると言うのなら内装の質感などワングレード上のレクサスはやはり流石レクサスと言うだけの仕上がりかも知れません。

  • その2つを選ばれているという事は『燃費や維持費を少しはおさえたい…でも高級感あって乗り心地良いの!』みたいな選択かと思います。

    現行の70カムリハイブリッドは燃費も乗り心地も良くできた車らしいですが、現在はたくさん走っていて珍しくなく大衆車みたいになってしまい『高級感』が薄れてきた感じします。

    その点、レクサスUXはRXほど大きくないけれどレクサスブランドもあり多少カムリよりは高級感は上かと。

    私も乗り換え検討している者です。現在カムリハイブリッドの50に乗ってます(少しカスタムして見た目は気に入ってますが乗り心地はノーマルだとしても微妙です)

    質問者様とは逆に今から子育て世代ですので高級感よりも『燃費と維持費』を最優先した結果、BMWの2シリーズ、アクティブツアラー(5人乗り)もしくはグランツアラー(7人乗り)を候補にしてます。見た目はアクティブのほうが良いです。どちらもクリーンディーゼルでリッター20越え。

    質問者様にはこの5人乗りのアクティブツアラーのメッキモールついた高級感あるラグジュアリーモデルあたりも候補にいかがでしょうか?

    お子様も巣立ち、カムリのようなセダンでも良いかもしれませんが車高が低いと見晴らし悪いせいか長距離移動は疲れるかと…
    乗り降りも楽そうでかがまないといけないので腰に負担が…

    ですのでレクサスかカムリか?の回答は7:3でレクサス推しですかね。知人のUXに乗せてもらいましたが質感良かったし、現行カムリは試乗した感じ良かったですがカムリを買うお金あったらUXを私なら選ぶかもです。

    長文失礼しましたm(_ _)m

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

レクサス UX 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサス UXのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離