レクサス UX のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
1,023
0

レクサスUX250h FスポーツとレクサスNX250で迷っています。どちらがオススメですか?詳しい方よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

現車を見られましたか?

現車を見られたら、迷うことなくNXを選ぶ人が多いと思いますが・・・

UXは駐車場の制限で大きな車が買えない人が選ぶ車です。しかも今やLBXが発売されるので、存在意義が???な車です。多分そのうち販売中止になるのじゃないかな?。

質問者からのお礼コメント

2023.11.23 17:30

丁寧な回答ありがとうございました!

その他の回答 (7件)

  • 高速道路や長距離を運転することがあるならNX、買い物等の近所で
    のみ使うならUX。

  • UX250h Fスポ乗りです。

    居住性、快適性
    他の皆さんが仰る、後部座席の狭さについて、少なくとも私は感じません。ロングドライブもありますが、170cm程度の息子からも狭いとか窮屈といった感想はありません。
    ただ、トランクについては極めて狭いです。ゴルフバッグなどはとても入りませんし、そもそも荷物自体相当入れ方工夫しないといけません。
    とはいえ、そんなに荷物を積んだ状態で常に走行するのか、と言うとそんなこともなく。

    運転性能
    ハイブリッド車はやはり燃費が違います。これだけガソリン代があがっており、収束の目処がないのに、わざわざ車重の重いガソリン車はお勧めできません。現在は街乗りが最も燃費が伸び、20km/l程度で走ることができます。また、Fスポは多少硬めに設定されてるので、高速などでも運転する時の安定感が抜群です。

    駐車場の利用
    居住地にもよりますが、タワーパーキングを利用される機会が多いなら、UX一択です。私は会社の駐車場の高さ制限あり、UXが限界でした。

    外観
    私もNXと悩んだことがありますが、結局のところ、外観重視です。これは好みが分かれるため、何とも言えませんが。デイライトの箇所や形状など違うので、よく比較検討されることをお勧めします。乗ってしまえば、、、と思うかもしれませんが、毎朝、毎回自分の車に向かう時、結局それを見てかっこいいなとか満足できるか、車乗りとしては非常に大事な部分ではないでしょうか。

    内装
    シートの素材や色などもよく見た方がいいです。また、地味にシートメモリーは大事です。家内と身長が離れているため、ボタン一つで自分のシートポジションに移せるのは楽です。さらに、ブレーキ、アクセルペダルのメッキ仕上げはFスポならではかと。なんとなく、、あがります。

    色々と書きましたが、結局は何を重視されるかです。高い買い物なので迷われると思いますが、その時間も楽しいですよね。
    素敵なカーライフを送れるよう、お祈りします。

  • レクサスUX250h FスポーツとレクサスNX250hFスポーツに乗ってました。
    広さは断然NXです。250はFスポではないのですね?
    リセールを考えるならばUX.ゆったり乗りたいならNXではないでしょうか?

  • 基本2人乗りでしたら
    デザインの好みですが
    3人以上の利用頻度が多い方でしたら
    NX250が断然車内が広いです
    HVに拘りなければ
    NX250をお勧めします
    お買い得車ですね。

  • 私は現在、UX250hFsport を所有しています。
    夫婦共に70歳を過ぎていますので運転のしやすさで車サイズ、トランクの狭さを納得してエンジョイしています。以前はNX300hを所有していましたので個人差もありますが運転はUXが楽と思います。家族構成、目的に合わせてチョイスされたら良いと思います。参考ですが私の運転ですと東京⇔軽井沢間ではNX300hは16k/LでUX250hは20k/Lでした。参考になれば幸いです。

  • 駐車場に問題(全幅・全高)がなければ迷わずNXをお勧めしますね。

    UXは登場してもう5年が経ち、旬はとっくに過ぎています。
    メルセデスのように初期不良の多いメーカーの車ならそれもありかもしれませんが、不具合の少ないレクサスで5年も過ぎた車はよほどの理由でもなければお勧めはできないですね。

    純ガソリンの多気筒NAエンジンでFRという化石のような組み合わせの、IS500・IS350・RC F・RC350・LC500などを駆け込みで買うのなら理解できますが、ハイブリッドのFFのようないつでも買える車は新しいものに乗ったほうが後悔は少ないと思います。

  • 2名限定で後席に人乗せないならUXでも良いですが後席に人乗せる事があるならNX1択です。
    UXは後席狭すぎるしドア開口部も狭いので乗り降りもしにくいしモデル末期
    UX買うなら最近出たLBXにします
    ただこちらも後席居住性はUXよりは良いけどドア開口は狭いので稀に後席に乗せる程度や長時間使用ないのが条件になるかな
    なので後席利用度次第で比較的後席に人乗せるとか旅行とか長時間使用あるならNX
    基本2名のみ後席は近距離でたまにしか使わないならLBX
    UXの選択は無いです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

レクサス UX 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサス UXのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離