レクサス UX のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
4
4
閲覧数:
238
0

燃費いいちょうどいい大きさのSUV教えてください。

・燃費街乗り目安15〜25km/L
・大きさ レクサス UX、SUBARU 先代フォレスターくらい(大体です)
・年代2018〜
・家族は4人

おすすめあったら教えてください。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (4件)

  • レクサスUX 長4495mm 幅1840mm
    先代フォレスター 長4595mm 幅1795mm
    (現行フォレスター 長4640mm 幅1815mmあまり差は無いです )

    スバルでリッター15を安定して超えるのは難しいですね
    トヨタSUVのハイブリッドモデルは燃費は良いです
    ただしトヨタSUV伝統の悪癖でリアシートの前後余裕が乏しいです
    子供なら問題ないのですが

    UXよりこっちの方が実用的ですね
    カローラクロス 長4490mm 幅1825mm
    VDA法の積載力が487L。UXだと317Lというオマケレベルですので
    ファミリーユースでは不便でしょう。さらに室内の上下余裕でも負けてます
    ハイブリッドなら動力性能に不足はないのだから、UXを選ぶ合理性は
    ないのでは?

    リアシートに大人が乗るなら、むしろこっち
    ヴェゼル 長4330mm 幅1790mm 積載力393L
    積載力は少し物足りないけれど、カローラクロスよりリアシートの前後余裕が大きいです。天井がちょっと低すぎる感はありますがUXよりマシです

  • そこまでの低燃費にこだわるのなら大きさは諦めてヤリスクロス一択ですね。
    どこまで許容できるかはカタログ燃費がいい順にみていけばいいかと。
    https://magazine.kurumaerabi.com/articles/463

    その他としてディーゼルだと燃料が軽油なので、ガソリンとの価格差でお得感はあります。ある程度乗る人限定ですけど。

  • フォレスターはeboxerのマイルドハイブリッドでも街なかメインだとリッター10kmは中々行かないです。

    走行性能、安全性能、運転視界は良いですが。

  • TOYOTAのハイブリットならSUVでもそれぐらいの燃費にはなりそうです。
    SUBARUは難しそう。
    あとはCX5のディーゼルとかかな。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
レクサス UX 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサス UXのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離