レクサス UX のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
259
0

レクサスのUX200について教えて下さい。カタログを見るとUX200は無鉛プレミアムガソリン、UX250hが無鉛レギュラーガソリンとなっています。

同じ車種でも、ハイブリッドだとレギュラーで、ガソリンモデルはハイオクというのが普通なのでしょうか?UX200はレギュラー使用可能とありますが、エンジンの性能上、具体的にどういった支障がでるのでしょうか?素人質問ですみません、ご教示下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

レクサスUX200の指定燃料がプレミアムガソリン仕様になっているのは、海外で販売する事を前提にしているからです。

海外のレギュラーガソリンは、国、地域により多少の差異がありますが、概ね日本国内のレギュラーガソリンよりもオクタン値が高く、日本国内のレギュラーガソリンとプレミアムガソリンの中間程度のオクタン価となっています。

そのため、海外展開しているレクサス車のガソリン車は、エンジン本来持っている性能を発揮させる為にプレミアムガソリン仕様になっています。

ですが、UX200と同じM20A-FKSエンジンを搭載している国内仕様のハリアー、RAV4のエンジンはレギュラーガソリン仕様となっています。
これは、ランニングコストも重視する国内ユーザーのレギュラーガソリン志向に沿って、あえてレギュラーガソリン仕様のエンジンを用意しています。

なお、レクサス車のハイブリッド車の一部のみ、レギュラーガソリン仕様となっています。(ES300h、IS300h、RC300h、NX300h、UX250h、CT200h)

いずれも燃費性能を最重視したモデルで、省燃費性能に優れ、かつ効率優先した小排気量エンジンに高出力電動モーターを組み合わせたハイブリッドシステムを搭載しています。

これに対して、LS500h、LC500h、RX450hのハイブリッドシステムは、車格に見合った余裕ある動力性能も重視している為、大排気量のプレミアムガソリン仕様のエンジンに電動モーターを組み合わせたハイブリッドシステムを搭載しています。

プレミアムガソリン仕様の車にレギュラーガソリンを給油した場合の影響ですが、ノッキング発生の原因になったり、エンジンが持つ本来の性能(動力性能だけでなく、燃費性能も)が発揮できない等のデメリットが発生する、と言われています。

ですが、現在のエンジンはセンサーによる電子制御により、燃料噴射や点火時期をコントロールして、ノッキングを抑えるよう対応していますので、あまり故障の心配はいらないようです。

ただし、エンジンが持つ本来の性能が発揮できない事には変わりません。

レギュラーガソリンを給油し続ける事で、若干、ランニングコストを抑えられるとは思いますが、正しい車との付き合い方だとは思いません。
やはり、メーカーが指定する燃料を入れるべきではないか、と個人的には考えます。

質問者からのお礼コメント

2020.7.27 12:52

とても分かりやすい説明ありがとうございました。車選びに活かしたいと思います。

その他の回答 (2件)

  • ハイオク指定にレギュラーは出力低下や燃費悪化、短期間でカーボンがたまる可能性があります。
    なので非常時でレギュラーしか手に入らない以外はハイオクをいれた方がいいです。

    まぁレクサスなんていい車乗ってるなら1Lあたり11円程度の差は誤差だと思いますよ?

  • こんにちは。

    レクサスだけでなく他社の車でもハイブリット車はレギュラー、上級車のガソリンモデルはハイオクです。

    ハイオク仕様の車にレギュラーガソリンを入れると、エンジン本来の性能が引き出せないと言われています。それはエンジン本体をハイオク用に調整しているからです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

レクサス UX 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサス UXのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離