レクサス RXハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
72
0

カーオーディオ について質問です。

まず私はカーオーディオを手の出せる範囲で楽しんでいます。
DIYでフロント3ウェイ
(BLUEMOON.Rx165.Mx080)

パワーアンプ.helix
ヘッドユニット.KENWOOD彩速ナビ(DSP)
簡単に言うとこんなシステムです。

音源は気分で色々聞きたいのでiPhoneからAmazonMusicをUSBケーブルで流しています。
DSPはKENWOODナビのプロEQモードでそれなりに調整してます。

音源の品質は
Amazon(24bit96Khz)→iPhone(24bit48Khz)→ナビ(24bit96Khz)と変換されています。

そこで質問ですが、音源は同じとして

①iPhoneとナビの間にUSBDACを接続した場合に音質変化を感じれますでしょうか。

②helix等の外部DSPをインストールした場合(細かな設定は一旦考慮せず)音質変化は感じれますでしょうか?

簡単に音質アップ出来るならDAC入れたい。
外部DSPインストールするか参考にしたい。

という思いです。

回答よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

回答①
DACをつけた状態で音の変化を感じ取れれば、ナビを通しても感じ取れる可能性はあるでしょう。ただ
DAC~スピーカー間でEQ等の加工をしていると、その辺かも埋もれる可能性は十分あります。

回答②
DSPについてはつけただけでは音質が劇的に変化は当然しません。そういう物ではありません。ただ、加工範囲はナビよりずっとやりやすいので便利に調整したいならDSPは便利です。クロスオーバーを自在に変更できるので、セットでは無いツィーターを買ってきて使う場合はすごく便利です。

私はスマホ→Kenwoodナビ→DSP→アンプ→3wayで聞いていますが、ナビは何も加工してません。加工調整はDSPでやってます。

質問者からのお礼コメント

2024.6.1 13:30

やっぱり外部DSPで深部まで拘るのが無難そうですね。

DAC→ナビ 冷静に考えたらDAC→DAC みたいなものですしね。

ご丁寧にありがとうございました!
参考にさせていただきます。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

レクサス RXハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサス RXハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離