レクサス RC F のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
625
0

トランスミッションが変われば車の性格は大きく変わるのですか?

CVTとDCTは全然別物だなとはわかります。
他にもATやPDKや8-Speed SPDSやDSGなどいろいろありますが、トランスミッションが変わるだけで車の性格は大きく変わるのでしょうか?
特に走りを売りにする車ほど。
MTだとどの会社のものを使ってもさほど性格に影響を及ぼすことはないのですか?

PDKとBMWのMシリーズに採用されるM DCTロジックドライバーは飛び抜けた質なのですか?
レクサスの8-Speed SPDSとは比べものにならないのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

普通に考えて、ハイブリッドカーや、電気自動車でも無い限りトランスミッションを介さずに動力が地面に伝わることは無いので、トランスミッションの違いは運転感覚に確実に現れます。
分かればの話ですが。


トランスミッションの性能と一口に言っても色々ありますね。
BMWもDCTは信頼性の関係でM社の車にしか使ってないですし、街乗りの領域ではBMWの8ATや、レクサスの8-SPEED SPDSの方がスムーズでしょうね。

逆に、サーキットなどの変速速度の速さが求められるようなフィールドなら、BMWの8ATや、レクサスの8speed SPDSはM DCTには敵わないですね。
個人的な意見ですが、レクサスは普通のクルマに8speed SPDSを使って、RCFなどには、DCTを使うべきだと思います。

最近のトルコンAT(BMWなどが使用するZF製、レクサスの8speed SPDS、マツダskyactiv-drive、ボルボのアイシン製8ATなど)
はこれまでのトルコンATに比べて、シフトスピードやダイレクト感、レンジ、燃費、伝達効率など非常に優れてますが、速さを求めると、DCTには敵いません。

性能の高さは、使用する場所で、測り方が変わるということですね。

質問者からのお礼コメント

2015.11.8 20:10

回答ありがとうございます!
街乗りだとMDCTやPDKよりトルコんATの方が扱いやすくて都合がいいということもあるのですね。

その他の回答 (1件)

  • PDKやMDCTよりシフトの速さ、スムーズさはVWのDSGの方が一枚上手と感じますね、3社ともダイレクト感は抜群ですが、但し発進のスマートさまで含めるとBMWの8ATの方がスムーズで良いですが。
    レクサスの8-Speed SPDSも良いみたいですが味付けが日本風だと言う話しです、乗ってないので何とも言えませんが。
    トランスミッションは大事だと痛感します、スバルのレボーグ等も繋がりもマナーも変に感じるCVTを変えれば随分評価も上がると思いますが、あのCVTを使ってる限り私は要りませんね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

レクサス RC F 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサス RC Fのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離