レクサス RC F のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
665
0

アルミホイールの傷について。

RAYSのHOMURAというRCF鋳造1ピースホイールを、先日市内の可動式駐車場に駐車する際、ど真ん中に入れても左右2cmのスペースしかない状態だったのですが、その

際に後輪片側のホイールが少し接触してしまい、リム部分が2mmくらいの幅で8区cmくらいぐるっと線状の傷(コーティング?が剥がれ、少し色がくすんだ状態)がついてしまいました。

翌日見てみると錆のような、茶色い汚れが付着していました。
爪でこすりとるとほぼ傷がわからないくらいになるのですが、もし錆が出てしまうなら錆止めをしたら酷くはならないでしょうか?

リペアを依頼するほどの傷ではないのですが、しばらく放置して錆のような汚れが出てきた時は、よく見るとわかってしまう程度です。

錆るのを防ぎたいのですが、いい方法はないでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

タッチペンのクリアでも塗っておいたらいかがでしょうか。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

レクサス RC F 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサス RC Fのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離