レクサス RC F のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
648
0

今年のカーオブザイヤーはロードスターND?

最有力候補の一台であることは間違い無いと思うのですが。
ここ2年くらいドイツ車が有力だったので。
去年は2位3位がBMWとベンツで2年前はゴルフが外車としては初の大賞。
私は今年はNDじゃないかと思うのですが、他に対抗馬もいないような気もしてまして。
RCFがどこまで評価されるか気になるところですが。

日本のみならず欧州、アメリカ、世界のカーオブザイヤーでNDはどれくらい評価されるでしょうか?
レビュー動画ではNDはすごい評判いいです。
海外でもNDの悪口より絶賛の声の方が多く感じるのですが。
どちらかというと外人さんの方がNDを楽しみにしておりファンが多く、販売台数も外国の方がずっと多いそうですし。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

普通ならロードスターやS660なんて感じですが、トヨタがミライを出したのでそちらでしょうか
カーオブザイヤーなんて日本は持ち回りなんで、そういう事になると思います

質問者からのお礼コメント

2015.9.10 14:35

回答ありがとうございます!
ミライは確かに受賞してもおかしくないですね。

その他の回答 (5件)

  • 日本カーオブザイヤーなんて、メーカー(広報)がどれだけ根回ししたか(金)で決まるだけなんで、なんでもいい気がします。今に始まったことじゃないですが、マツダの車は過剰評価されすぎです。でも、マツダの車は好きですよ。

  • カーオブザイヤーの選考基準が最近おかしくなっている。ロードスターが賞をとれるならなおさらです

    ロードスターは1tまで軽くしたという点は評価されるべきだが、それならアルトの方がすごいし、スポーツカーとしてならS660の方が明らかに手がかかった開発でがんばっている

    イヤカーに値する価値よりも、メーカーの広報がどれだけ選考員を口説いて票を集めているのかがポイントではないかと思います
    各ジャーナリストの点数を見ていると、自分の考えで色を出している人と広報のおもてなし(?)に屈している人がなんとなくわかりますよ

    ちなみに、私はロードスターは原点回帰の傾向として、踏んでも走らず、減衰力が足りないやや頼りないハンドリングという20数年前のイメージが戻ってきました

  • ロードスター VS CX-3 では?
    どっちに転んでも2年連続マツダでしょう。

  • 日本のカーオブザイヤーは 特定メーカーの持ち回り的な賞ですからどうでもいいんじゃないですか?
    ワールド・カー・オブ・ザ イヤーは権威が有りますけどね。

  • 残念ながら私は、日本語オンリーなので海外の評判は分かり兼ねます
    ドラえもんの機械があれば、どの様に絶賛されているかわかるのですけれどね〜

    まぁー 設計自体が、海外仕様の左ハンドルありきの設計なんですよね
    だから日本仕様は、運転席が狭いし、ポッコリ邪魔な出っ張りがついてる
    そんな日本でも売れているんだから、海外でも評価は高いと思います

    実際に試乗しましたが、こじんまりとまとまった車でした
    運転する楽しさは無いけれど、初心者が運転しても乗り易い車です
    特筆する様な物は無いけど、悪い所もそれ程無いです

    あっ そうそう
    ホロは素晴らしい出来だと思います

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

レクサス RC F 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサス RC Fのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離