レクサス RC のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
6
6
閲覧数:
810
0

ネッツトヨタ認定中古車の288万円のレクサスRC(10万km超)を買おうとしているおじさんがいました。

買ったらレクサスでサービス(点検・整備)受けるのでしょうか?
それとも買ったネッツのお店で受けられるのでしょうか?

補足

ネッツでレクサスの修理とか可能なんですか? 修理の仕方がわかりますかね?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (6件)

  • レクサス、購入したネッツ店どちらでもサービスが受けられます。
    でも、購入したお店で受けられたほうが良いでしょうね。

    レクサスは他店の顧客の場合、工賃が何%が余分にとられたと思います。

    ネッツでレクサスの修理は可能です。
    普通の車なので修理の仕方は分かります。
    もっと言うと日産のディーラーでもレクサスの修理は可能です。
    スズキのディーラーでも可能。

  • わざわざ作業工賃単価が高いレクサスに持ち込んでメンテナンスを受ける意味がありません。

    私ならば、購入したネッツトヨタでメンテナンスを受けます。
    ディーラーお任せならば、ネッツトヨタで用意している保守メンテパックに加入するだけで良いですから。

    もし、レクサスディーラーでのメンテナンスを前提に考えているならば、多少割高でもレクサス認定中古車(CPO)を選んだ方が良いです。
    CPO保証だけでなく、向こう2年間の定期点検(6ヶ月毎)と、その際発生した消耗品交換が無償で受けられますし、G-Link、オーナーズデスクといった付帯サービスも2年間無償です。

    折角、安価で購入したのに、保守費用が高くつくレクサスディーラーへ持ち込むのは個人的には馬鹿馬鹿しいと思います。

    修理については、余程、特殊な案件でも無い限りですネッツトヨタでも対応可能です。
    レクサス車と言えど、ハードウェアの多くはトヨタ車と共有していますから、保守メンテナンスについては問題ありません。
    特殊な案件の場合だけ、レクサスに持ち込んで貰えば良いだけですから。

  • 288万のRC買うような人はレクサスに行って点検修理代を支払う余裕はないでしょうな。

  • 購入した店で受けるでしょうね。ネッツになります。

  • レクサスでも受けれますが正規店ではないためオーナーズラウンジやオーナーズデスクは使えません。
    そうなるとレクサスで高い整備を受ける意味が皆無ですから自然とネッツで受けるようになると思いますよ。

  • そんなこと本人に聞かにゃわからん。
    レクサスディーラーやと割高やし、地域によっては自分とこで売った車やないと見やんかもしれんし。
    普通は買ったとこで受けるやろ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
レクサス RC 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサス RCのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離