レクサス RC のみんなの質問

解決済み
回答数:
11
11
閲覧数:
1,611
0

車買うとしたら何買いますか?
予算は700万です
今考えてるのはレクサスRCです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

いいですねーレクサス、私も好きですよ。
去年輸入車の購入を考えてて、BMW3、ベンツC、アウディA4、レクサスISを試乗したんですが素直に一番良いと思ったのはISでしたね。

私もレクサスにしますね。
車種は今年秋にマイナーチェンジするGSですかね。もしくはISのマイナーチェンジを待ちます(年次改良じゃなく)

レクサスの不満点として自動ブレーキ等の安全装備が一歩遅れているのとISやRCはパーキングブレーキが足踏み式だったりと細かい部分にまだ先進性に拘りが見えないのが残念です。

ただ本腰を入れてきたのか、Lexus Safety System +の導入を全車種に展開すると明言しており、合わせてマイナーチェンジを施す事が予想されるので、そこまで待ちたいと思います。

今すぐ、というならベンツのCクラスにします。

その他の回答 (10件)

  • 予算700万もあるのでしたら、
    レクサスの「RC」いいと思いますよ。
    私はいろいろ今まで乗ってきた中で一番
    車メーカーの中でレクサスが一番いいと思います。
    ただ!ナビがおバカなのが残念です。この前もレクサスに行って
    ナビを改善するようにお願いはしましたが、本当にナビだけには頭を悩まされてます。
    あとはアウディも700万もあれば購入できますよ。
    アウディでしたらA5がおすすめです。
    大きさ中の内装などおしゃれですし、エンジンもいいものを使ってるので
    走ったときの体感がとてもよく長距離を走ってもなかなか疲れませんでした。

    素敵な車に出会えるといいですね。

  • 私も色々悩み、結局RC 300h F Sportにしました。
    他の候補はRC 350 F Spot, Mercedes E250 Coupe, BMW 428 Coupe M Sport, 及びAudi A5、と全て2door Coupeです。
    全て試乗しました。
    428とA5は個人的な外観/内装の趣向から消えました。
    E250は、個人的な外観/内装の趣向からも、むしろRC 300h以上であったように思われます。
    が、販売店の5年保証についての説明からうかがえる故障、故障と言わないまでも不具合の”発生する可能性の差”がどうしても決定する要因となりました。
    Lexusの場合は本当に万が一の場合であって、というよりも5年保証のことなどそんなに大きくPRせず(実際まず故障・不具合が起きないことに自信があるように感じる)、Mercedesでは故障・不具合が発生した場合の5年保証(2年間は有償)を強くPRしておられました。
    私の場合、故障・不具合が自身が発生する可能性が低いことを望んでいたので、それが決定する1つの要因となりました。
    350は個人的な予算の都合と、そんなに加速を重要視していなかったので選びませんでした。
    ちなみに、たまにNetで目にしておりました”剛性”は試乗で実感出来ました。RCが最も高かった感触を持ちました。F Sportの試乗は初めてで、これがRC独特の物なのか、F Sportだからなのかは不明です。

  • RC300hFスポーツの白を試乗して来ました、自分は下記のように思いました。

    ①【外観】実物は想像以上に派手なスタイルでした、写真よりもガンダムチックと言うか?そうそう!ランエボXを初めて見た時の感覚ですな。とにかく平べったいしリアフェンダーの飛び出し具合は…やり過ぎ感がありました。
    でも、これはこれでアリかなぁ70点くらい!

    ②【内装】NETで高評価だったので期待感大!だったのですが(ー ー;)各部が予想以上に安っぽい樹脂を多用されていたのと本革シートの革質が自分的にはダメでした…せっかくの本革シートなのにモチッとした表情が無く、ペラっと言うか?サラッと言うか?アレレ…これ本当に革シート?見たいな…
    ここら辺は欧州メーカーとの差が激しいですね(~_~;)レクサスの本領は上質な内装仕上げと思っていた為、少しショック!(欧州メーカーは良質な皮タンナーの仕入先を押さえているから原材料から違うので仕方ないのだが……)
    だがこの試乗車はオーナメントパネル類にオプションのバンブー(竹)を使用しているのだが、これは最高の質感のある物でした!流石ですな(バンブーの採用はレクサスが世界初との事でした!)コクピットの広さは2名乗車と割り切れば以外に広くて、かつ適度な包まれ感がアリ良好でございます、それと各部の操作感は非常にベーシックで違和感無しでした。シートが惜しい!50点…

    ③【走行】結論から言うと外観とのギャップが激しく違和感を感じちゃいました…300hだけなのかもしれないですがエンジンのピックアップ(力感)が乏し過ぎてメリハリが無いのです…ダラ〜っと言うか…スルリと抜けると言うか表現に困りますが…これ厳しいです…少し前に試乗した新アテンザセダン(ディーゼル)の余韻が身体に残っていてそう思うのか?良く言えばジェントルマンなエンジンでした…350ガソリンは多分、元気があるんでしょうなぁ。
    (アテンザのエンジンはメリハリがエライ良くてアクセルを開ける度にグンっと身体が持って行かれる感じがありまして上手く言えないのですが、鼓動感と言うか臨場感が素晴らしくてマツダさんを見直しちゃいました。)
    RCのこの形でこのエンジンは自分的にはNGでした……30点 (~_~;)
    自分自身が購入するならガンバって350かRCFにします。

    もし自分自身が700万円の資金を使えるのであれば以下の車種です。
    ◯スポーツカーだったら今度発売されるシビックR(限定版)500万?
    ◯スポーティークーペならメルセデスCLA45AMG 4WD 値引で680万くらい。
    ◯間違い無いなら(リセール含め)もう少しお金貯めましてGTーRかなぁ。

    以上、つまら無い意見でしたm(_ _)m

  • 私もRCは気になってます
    今はISに乗ってますが
    現行車の後ろ部分のデザインが好きになれないからです。

    アウディのA6のSラインが本命ですが1000万位しますし
    下取りに出した時の値段を考えると迷います。

  • 中古の軽でいいや・・・。
    残りは家買う頭金。

  • 700万…
    自分なら、キャデラックCTS-Vのクーペの中古を探します。

    http://carislife.hatenablog.com/entry/2014/12/25/230404
    コレはセダンですが…

    ゴツゴツした車が好きなので。

    レクサスRC、良いと思います。

  • IS、GS、

    RCにしても

    Fスポーツでしょう。

    シートカラーはもちろん、

    ガーネットで(すみません、好みがありますね)。

    レクサス、どれも良いですよ。

    ここ知恵袋では、散々ですが・・・。

    私、レクサスGSにしてから、

    会社では、誰もクルマの話をしない、しなくなりました。

    呆れてるのでしょう。

    でも、クルマは本当に良いですよ。

  • 軽自動車の中古車を買って後は貯金する

  • こんにちは。

    レクサスのRC、それしかないです。
    ベンツや国産車、いろいろな車に乗りましたが、レクサスに乗ったら他の車には2度と乗れません。

    V6かハイブリットか迷うとこです。
    お金があってガソリン代経費にでもなるならV6、現実を考えるとハイブリットですね。

  • 迷わず馬券でしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
レクサス RC 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサス RCのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離